本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 新しいでんしゃいっぱい図鑑
タイトルヨミ アタラシイ/デンシャ/イッパイ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Atarashii/densha/ippai/zukan
サブタイトル いろいろ400
シリーズ名標目(カタカナ形) チャイルド/ブック/コドモ/ヒャッカ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chairudo/bukku/kodomo/hyakka
シリーズ名標目(典拠コード) 601748100000000
シリーズ名 チャイルドブックこども百科
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) イロイロ/400
サブタイトルヨミ イロイロ/ヨンヒャク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Iroiro/yonhyaku
著者 井上/廣和∥監修
著者ヨミ イノウエ,ヒロカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井上/広和
著者標目(ローマ字形) Inoe,Hirokazu
記述形典拠コード 110000115050002
著者標目(統一形典拠コード) 110000115050000
件名標目(漢字形) 鉄道車両
件名標目(カタカナ形) テツドウ/シャリョウ
件名標目(ローマ字形) Tetsudo/sharyo
件名標目(典拠コード) 511196000000000
学習件名標目(カタカナ形) テツドウ/シャリョウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Tetsudo/sharyo
学習件名標目(漢字形) 鉄道車両
学習件名標目(典拠コード) 540565600000000
学習件名標目(カタカナ形) デンシャ
学習件名標目(ローマ字形) Densha
学習件名標目(漢字形) 電車
学習件名標目(典拠コード) 540580400000000
学習件名標目(カタカナ形) シンカンセン
学習件名標目(ページ数) 4-13
学習件名標目(ローマ字形) Shinkansen
学習件名標目(漢字形) 新幹線
学習件名標目(典拠コード) 540382300000000
学習件名標目(カタカナ形) トッキュウ/レッシャ
学習件名標目(ページ数) 14-39
学習件名標目(ローマ字形) Tokkyu/ressha
学習件名標目(漢字形) 特急列車
学習件名標目(典拠コード) 540461100000000
学習件名標目(カタカナ形) ジェーアール
学習件名標目(ページ数) 16-35,42-53
学習件名標目(ローマ字形) Jearu
学習件名標目(漢字形) JR
学習件名標目(典拠コード) 540604800000000
学習件名標目(カタカナ形) シテツ
学習件名標目(ページ数) 36-39,54-65
学習件名標目(ローマ字形) Shitetsu
学習件名標目(漢字形) 私鉄
学習件名標目(典拠コード) 540489300000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウキ/キカンシャ
学習件名標目(ページ数) 66-69
学習件名標目(ローマ字形) Joki/kikansha
学習件名標目(漢字形) 蒸気機関車
学習件名標目(典拠コード) 540523100000000
学習件名標目(カタカナ形) デンキ/キカンシャ
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(ローマ字形) Denki/kikansha
学習件名標目(漢字形) 電気機関車
学習件名標目(典拠コード) 540578800000000
学習件名標目(カタカナ形) キドウシャ
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(ローマ字形) Kidosha
学習件名標目(漢字形) 気動車
学習件名標目(典拠コード) 540425300000000
学習件名標目(カタカナ形) チカテツ
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(ローマ字形) Chikatetsu
学習件名標目(漢字形) 地下鉄
学習件名標目(典拠コード) 540297300000000
学習件名標目(カタカナ形) ロメン/デンシャ
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(ローマ字形) Romen/densha
学習件名標目(漢字形) 路面電車
学習件名標目(典拠コード) 540544100000000
学習件名標目(カタカナ形) シン/コウツウ/システム
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(ローマ字形) Shin/kotsu/shisutemu
学習件名標目(漢字形) 新交通システム
学習件名標目(典拠コード) 540638000000000
学習件名標目(カタカナ形) モノレール
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(ローマ字形) Monoreru
学習件名標目(漢字形) モノレール
学習件名標目(典拠コード) 540198600000000
学習件名標目(カタカナ形) リニア/モーター/カー
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(ローマ字形) Rinia/mota/ka
学習件名標目(漢字形) リニアモーターカー
学習件名標目(典拠コード) 540206600000000
出版者 チャイルド本社
出版者ヨミ チャイルド/ホンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chairudo/Honsha
出版典拠コード 310000183360000
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.12
ISBN 978-4-8054-4821-2
ISBNに対応する出版年月 2018.12
TRCMARCNo. 18057005
『週刊新刊全点案内』号数 2091
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.12
版表示 第4版
ページ数等 88p
大きさ 28cm
別置記号 K
NDC8版 536
NDC分類 536
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4614
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201812
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 536
内容紹介 新幹線や特急、蒸気機関車、リニアモーターカーをはじめ、JRから公営交通、私営交通まで、幅広いジャンルの車両400を鮮明な写真で紹介。ジャケット裏にポスターあり。
ジャンル名 01
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181210
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20181210 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20181214
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 17
利用対象 AB1
ISBN(13) 978-4-8054-4821-2
児童内容紹介 しんかんせん、とっきゅうれっ車(しゃ)、じょうききかん車から、モノレールまで、400の鉄道(てつどう)の車りょうがのっている図鑑(ずかん)です。かっこいい車りょうや、きれいな色(いろ)の車りょうも、いっぱいあります。すきな車りょうがあれば、もっとしらべてみましょう。
このページの先頭へ