本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 大川周明「世界史」
タイトルヨミ オオカワ/シュウメイ/セカイシ
タイトル標目(ローマ字形) Okawa/shumei/sekaishi
サブタイトル 『亜細亜・欧羅巴・日本』及び『近世欧羅巴植民史』(抄)
サブタイトルヨミ アジア/ヨーロッパ/ニホン/オヨビ/キンセイ/ヨーロッパ/ショクミンシ/ショウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ajia/yoroppa/nihon/oyobi/kinsei/yoroppa/shokuminshi/sho
著者 大川/周明∥著
著者ヨミ オオカワ,シュウメイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大川/周明
著者標目(ローマ字形) Okawa,Shumei
記述形典拠コード 110000175670000
著者標目(統一形典拠コード) 110000175670000
著者標目(著者紹介) 明治19年~昭和32年。山形県生まれ。東京帝国大学でインド哲学を専攻し、卒業。昭和戦前の国民に多大な影響を与えた思想家。著書に「近世欧羅巴植民史」「日本二千六百年史」など。
件名標目(漢字形) 世界史-近代
件名標目(カタカナ形) セカイシ-キンダイ
件名標目(ローマ字形) Sekaishi-kindai
件名標目(典拠コード) 511038210070000
出版者 毎日ワンズ
出版者ヨミ マイニチ/ワンズ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mainichi/Wanzu
出版典拠コード 310001178250000
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.1
ISBN 978-4-909447-04-3
ISBNに対応する出版年月 2019.1
TRCMARCNo. 18058951
『週刊新刊全点案内』号数 2092
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.1
ページ数等 301p
大きさ 19cm
NDC8版 209.5
NDC分類 209.5
図書記号 オオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7994
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201901
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2019/04/03
掲載紙 毎日新聞
NDC10版 209.5
内容紹介 クーデター首謀者あるいはA級戦犯として投獄されるも、日本思想界の頂点に立ち「東亜の論客」と呼ばれた男、大川周明の著作をまとめたもの。旧字を新字に、旧仮名遣いを新仮名遣いに改め、ルビや註を施す。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181220
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20181220 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20190412
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-909447-04-3
和洋区分 0
このページの先頭へ