本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 「ロンリ」の授業
タイトルヨミ ロンリ/ノ/ジュギョウ
タイトル標目(ローマ字形) Ronri/no/jugyo
サブタイトル 論理的ってこういうことだったのか!
サブタイトル あの人の話はなぜ、わかりやすいんだろう?
サブタイトルヨミ ロンリテキ/ッテ/コウイウ/コト/ダッタ/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ronriteki/tte/koiu/koto/datta/noka
サブタイトルヨミ アノ/ヒト/ノ/ハナシ/ワ/ナゼ/ワカリヤスインダロウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ano/hito/no/hanashi/wa/naze/wakariyasuindaro
著作(漢字形) 「ロンリ」の授業
著作(カタカナ形) ロンリ/ノ/ジュギョウ
著作(ローマ字形) Ronri/no/jugyo
著作(典拠コード) 800000133180000
著者 NHK『ロンリのちから』制作班∥著
著者ヨミ ニッポン/ホウソウ/キョウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本放送協会
著者標目(ローマ字形) Nippon/Hoso/Kyokai
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) エヌエイチケー/ロンリ/ノ/チカラ/セイサクハン
著者標目(Yのローマ字形) Enueichike/Ronri/No/Chikara/Seisakuhan
記述形典拠コード 210000039440614
著者標目(統一形典拠コード) 210000039440000
著者 野矢/茂樹∥監修
著者ヨミ ノヤ,シゲキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野矢/茂樹
著者標目(ローマ字形) Noya,Shigeki
記述形典拠コード 110001617350000
著者標目(統一形典拠コード) 110001617350000
件名標目(漢字形) 論理学
件名標目(カタカナ形) ロンリガク
件名標目(ローマ字形) Ronrigaku
件名標目(典拠コード) 511488700000000
出版者 三笠書房
出版者ヨミ ミカサ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mikasa/Shobo
出版典拠コード 310000198220000
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.1
ISBN 978-4-8379-2764-8
ISBNに対応する出版年月 2019.1
TRCMARCNo. 19002009
関連TRC 電子 MARC № 193030300000
『週刊新刊全点案内』号数 2095
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.1
ページ数等 213p
大きさ 19cm
NDC8版 116
NDC分類 116
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8001
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201901
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 116
内容紹介 伝わる話し方、上手な説明、賢い切り返し…。「論理のちから」を使って紡いでいくストーリーで、論理コミュニケーション能力が身につく。論理教育の第一人者による解説も収録。NHK高校講座「ロンリのちから」を書籍化。
ジャンル名 10
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190111
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190111 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20221021
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 GL
ISBN(13) 978-4-8379-2764-8
このページの先頭へ