| タイトル | ぼくと数学の旅に出よう |
|---|---|
| タイトルヨミ | ボク/ト/スウガク/ノ/タビ/ニ/デヨウ |
| サブタイトル | 真理を追い求めた1万年の物語 |
| サブタイトルヨミ | シンリ/オ/オイモトメタ/イチマンネン/ノ/モノガタリ |
| 著者 | ミカエル・ロネー∥著 |
| 著者ヨミ | ロネー,ミカエル |
| 著者紹介 | 1984年生まれ。数学者。確率論で博士号を取得。YouTube『Mickaёl Launay』のMicmathsシリーズを開設。「ぼくと数学の旅に出よう」でタンジェント賞を受賞。 |
| 著者 | 山本/知子∥訳 |
| 著者ヨミ | ヤマモト,トモコ |
| 著者 | 川口/明百美∥訳 |
| 著者ヨミ | カワグチ,アユミ |
| 出版者 | NHK出版 |
| 出版者ヨミ | エヌエイチケー/シュッパン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2019.1 |
| ページ数等 | 333p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | \1800 |
| ISBN | 978-4-14-081770-4 |
| 原タイトル | 原タイトル:Le grand roman des maths |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p317~324 |
| 内容紹介 | 「マイナス×マイナス=プラス」になる理由は? シンプルな数式の裏には、世界を説明する言葉が隠されている! 人気数学者が、数の概念の誕生から現代数学の完成まで、壮大なストーリーをやさしい語り口で綴る。 |
| 賞の名称 | タンジェント賞 |
| 賞の回次(年次) | 2017年 |
| 件名 | 数学-歴史 |
| 件名ヨミ | スウガク-レキシ |
| ジャンル名 | 自然科学(45) |
| NDC9版 | 410.2 |
| NDC10版 | 410.2 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 原書の言語 | フランス語(fre) |
| 出版国 | 日本国(JP) |