本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 駒音高く
タイトルヨミ コマオト/タカク
タイトル標目(ローマ字形) Komaoto/takaku
著者 佐川/光晴∥著
著者ヨミ サガワ,ミツハル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐川/光晴
著者標目(ローマ字形) Sagawa,Mitsuharu
記述形典拠コード 110003521800000
著者標目(統一形典拠コード) 110003521800000
著者標目(著者紹介) 1965年東京都生まれ。北海道大学法学部卒業。「生活の設計」で新潮新人賞、「縮んだ愛」で野間文芸新人賞、「おれのおばさん」で坪田譲治文学賞を受賞。
内容細目注記 内容:大阪のわたし 初めてのライバル それでも、将棋が好きだ 娘のしあわせ 光速の寄せ 敗着さん 最後の一手
出版者 実業之日本社
出版者ヨミ ジツギョウ/ノ/ニホンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jitsugyo/No/Nihonsha
出版典拠コード 310000175330000
本体価格 \1700
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.2
ISBN 978-4-408-53734-4
ISBNに対応する出版年月 2019.2
TRCMARCNo. 19004406
『週刊新刊全点案内』号数 2097
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.2
ページ数等 235p
大きさ 20cm
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 サコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3214
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201902
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2104
掲載日 2019/03/16
掲載日 2019/04/14
掲載紙 産経新聞
掲載紙 朝日新聞
NDC10版 913.6
内容紹介 プロを志す中学生、引退間際の棋士、将棋会館の清掃員…。将棋の世界に生きる7人の人生を、青春・家族小説の名手が温かなまなざしで描く珠玉の連作短編集。「大阪のわたし」「光速の寄せ」など全7編を収録。
ジャンル名 90
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 02H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190129
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190129 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20190419
周辺ファイルの種類 B
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-408-53734-4

ないよう

タイトル 大阪のわたし
収録ページ 5-29
タイトル(カタカナ形) オオサカ/ノ/ワタシ
タイトル(ローマ字形) Osaka/no/watashi
タイトル 初めてのライバル
収録ページ 31-71
タイトル(カタカナ形) ハジメテ/ノ/ライバル
タイトル(ローマ字形) Hajimete/no/raibaru
タイトル それでも、将棋が好きだ
収録ページ 73-102
タイトル(カタカナ形) ソレデモ/ショウギ/ガ/スキ/ダ
タイトル(ローマ字形) Soredemo/shogi/ga/suki/da
タイトル 娘のしあわせ
収録ページ 103-141
タイトル(カタカナ形) ムスメ/ノ/シアワセ
タイトル(ローマ字形) Musume/no/shiawase
タイトル 光速の寄せ
収録ページ 143-169
タイトル(カタカナ形) コウソク/ノ/ヨセ
タイトル(ローマ字形) Kosoku/no/yose
タイトル 敗着さん
収録ページ 171-208
タイトル(カタカナ形) ハイチャクサン
タイトル(ローマ字形) Haichakusan
タイトル 最後の一手
収録ページ 209-235
タイトル(カタカナ形) サイゴ/ノ/イッテ
タイトル(ローマ字形) Saigo/no/itte
このページの先頭へ