タイトル
|
〈児童文学ファンタジー〉の星図
|
タイトルヨミ
|
ジドウ/ブンガク/ファンタジー/ノ/セイズ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jido/bungaku/fantaji/no/seizu
|
サブタイトル
|
アンデルセンと宮沢賢治
|
サブタイトルヨミ
|
アンデルセン/ト/ミヤザワ/ケンジ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Anderusen/to/miyazawa/kenji
|
著者
|
大澤/千恵子∥著
|
著者ヨミ
|
オオサワ,チエコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大澤/千恵子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Osawa,Chieko
|
記述形典拠コード
|
110004636120000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004636120000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京大学大学院人文社会系研究科宗教学宗教史学専門分野博士課程修了。博士(宗教学)。東京学芸大学教育学部准教授。著書に「見えない世界の物語」がある。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮沢/賢治
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ミヤザワ,ケンジ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Miyazawa,Kenji
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000964820000
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
アンデルセン,ハンス・クリスチャン
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Andersen,Hans Christian
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Anderusen,Hansu・Kurisuchan
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000006150000
|
出版者
|
東京学芸大学出版会
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ガクゲイ/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Gakugei/Daigaku/Shuppankai
|
出版典拠コード
|
310001177640000
|
本体価格
|
\1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.1
|
ISBN
|
978-4-901665-56-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.1
|
TRCMARCNo.
|
19005450
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2098
|
出版地,頒布地等
|
小金井
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.1
|
ページ数等
|
254p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
910.268
|
NDC8版
|
949.7
|
NDC分類
|
910.268
|
NDC分類
|
949.7
|
図書記号
|
オジミ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201901
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2019/03/10
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p241~253
|
NDC10版
|
910.268
|
内容紹介
|
〈児童文学ファンタジー〉の星と星座の原型についてアンデルセン童話を基軸としながらその展開を通して考察。宮沢賢治の言葉や童話作品から、その星図についても明らかにする。
|
NDC10版
|
949.7
|
ジャンル名
|
93
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190206
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20190206 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20190315
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-901665-56-8
|