本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 今西錦司
タイトルヨミ イマニシ/キンジ
タイトル標目(ローマ字形) Imanishi/kinji
サブタイトル 生物レベルでの思考
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) STANDARD/BOOKS
シリーズ名標目(カタカナ形) スタンダード/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Sutandado/bukkusu
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) STANDARD BOOKS
シリーズ名標目(典拠コード) 609038300000000
シリーズ名 STANDARD BOOKS
サブタイトルヨミ セイブツ/レベル/デノ/シコウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Seibutsu/reberu/deno/shiko
著者 今西/錦司∥著
著者ヨミ イマニシ,キンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今西/錦司
著者標目(ローマ字形) Imanishi,Kinji
記述形典拠コード 110000123230000
著者標目(統一形典拠コード) 110000123230000
著者標目(著者紹介) 1902~92年。京都生まれ。生態学者、文化人類学者、登山家、探検家。
件名標目(漢字形) 生物学
件名標目(カタカナ形) セイブツガク
件名標目(ローマ字形) Seibutsugaku
件名標目(典拠コード) 511057500000000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
出版典拠コード 310000196030000
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.2
ISBN 978-4-582-53169-5
ISBNに対応する出版年月 2019.2
TRCMARCNo. 19006463
関連TRC 電子 MARC № 190064630000
『週刊新刊全点案内』号数 2099
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.2
ページ数等 219p
大きさ 19cm
NDC8版 460.4
NDC分類 460.4
図書記号 イイ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201902
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 もっと今西錦司を知りたい人のためのブックガイド:巻末
NDC10版 460.4
内容紹介 進化は、実験室の外なる自然で行われてきた-。「直観と自然」「進化史からみたオスの明暗」など、山、自然、生きものを愛した霊長類研究創始者が綴った随筆を精選。もっと今西錦司を知りたい人のためのブックガイド付き。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190213
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190213 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20201211
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-582-53169-5
このページの先頭へ