本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 皇室、小説、ふらふら鉄道のこと。
タイトルヨミ コウシツ/ショウセツ/フラフラ/テツドウ/ノ/コト
タイトル標目(ローマ字形) Koshitsu/shosetsu/furafura/tetsudo/no/koto
著者 原/武史∥著
著者ヨミ ハラ,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 原/武史
著者標目(ローマ字形) Hara,Takeshi
記述形典拠コード 110002605460000
著者標目(統一形典拠コード) 110002605460000
著者標目(著者紹介) 1962年東京生まれ。政治学者。鉄学者。放送大学教授。「大正天皇」で毎日出版文化賞受賞。
著者標目(付記事項(生没年)) 1962~
著者 三浦/しをん∥著
著者ヨミ ミウラ,シオン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三浦/しをん
著者標目(ローマ字形) Miura,Shion
記述形典拠コード 110003343830000
著者標目(統一形典拠コード) 110003343830000
著者標目(著者紹介) 1976年東京生まれ。「まほろ駅前多田便利軒」で直木賞、「舟を編む」で本屋大賞受賞。
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
出版典拠コード 310000164140010
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.2
ISBN 978-4-04-107668-2
ISBNに対応する出版年月 2019.2
TRCMARCNo. 19008543
関連TRC 電子 MARC № 223076580000
『週刊新刊全点案内』号数 2101
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.2
ページ数等 220p
大きさ 19cm
NDC8版 914.6
NDC分類 914.6
図書記号 ハコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201902
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 914.6
内容紹介 通学時の沿線風景、女官の世界、松本清張に生前退位、鉄道愛…。平成の終わりに、政治学者にして鉄学者の原武史と作家・三浦しをんが顔を合わせ、気持ちの赴くまま、縦横無尽に語り尽くす。
ジャンル名 91
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190222
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190222 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20221209
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-04-107668-2
このページの先頭へ