タイトル
|
えほん東京
|
タイトルヨミ
|
エホン/トウキョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ehon/tokyo
|
著者
|
小林/豊∥作・絵
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,ユタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小林/豊
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Yutaka
|
記述形典拠コード
|
110002382600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002382600000
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年東京生まれ。立教大学社会学部卒業。日本画家。「せかいいちうつくしいぼくの村」で産経児童出版文化賞フジテレビ賞受賞。ほかの著書に「ぼくの村にサーカスがきた」など。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1946~
|
件名標目(漢字形)
|
東京都-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
トウキョウト-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tokyoto-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520130810500000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウキョウト
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokyoto
|
学習件名標目(漢字形)
|
東京都
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540402600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エド
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edo
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431200000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
東京都-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
トウキョウト-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Tokyoto-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540402610010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
都市-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
トシ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Toshi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540557810010000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
出版典拠コード
|
310000196870000
|
本体価格
|
\1500
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090095000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090240030
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.3
|
ISBN
|
978-4-591-16220-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.3
|
TRCMARCNo.
|
19010250
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2102
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.3
|
ページ数等
|
〔44p〕
|
大きさ
|
25×26cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
コエ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
コエ
|
主題に関する地域名
|
東京都
|
主題に関する地域コード
|
313000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201903
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
213.61
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
213.6
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
213.6106
|
内容紹介
|
ぼくはおじいちゃんと東京のまちを散歩した。すると、都会のまちなみに江戸の風景が重なり、そこに生きた人たちの声も聴こえてきて…。美しい色彩とユニークな手法で、東京のまちの歴史の旅を愉しめる絵本。解説ページ付き。
|
ジャンル名
|
99
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
09
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190305
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20190305 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20230630
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A3B1
|
ISBN(13)
|
978-4-591-16220-0
|
児童内容紹介
|
おじいちゃんをさそってさんぽにでたぼくは、いつものおいなりさんのとりいをくぐったとたん、しらないけしきをみた。そこは、えどじだいのとうかいどうのしゅくばまち、しながわで、すぐそばにはうみがひろがっている。ふじさんもみえたんだよ。ぼくは、あたごやまにのぼったり、つくだじまへいったりして、とうきょうのれきしをめぐり…。
|