本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 中川原信一のあけび籠
タイトルヨミ ナカガワラ/シンイチ/ノ/アケビカゴ
タイトル標目(ローマ字形) Nakagawara/shin'ichi/no/akebikago
著者 堀/惠栄子∥文
著者ヨミ ホリ,ケエコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 堀/惠栄子
著者標目(ローマ字形) Hori,Keko
記述形典拠コード 110007495390000
著者標目(統一形典拠コード) 110007495390000
著者標目(著者紹介) 1955年東京都生まれ。日本女子大学卒業。(株)パルコなどを経て、「galleryKEIAN」を始める。
著者 白井/亮∥写真
著者ヨミ シライ,リョウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 白井/亮
著者標目(ローマ字形) Shirai,Ryo
記述形典拠コード 110007495400000
著者標目(統一形典拠コード) 110007495400000
著者標目(著者紹介) 1979年福島県生まれ。大阪芸術大学写真学科卒業。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中川原/信一
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ナカガワラ,シンイチ
個人件名標目(ローマ字形) Nakagawara,Shin'ichi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110007496220000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) カゴ
件名標目(ローマ字形) Kago
件名標目(典拠コード) 511527300000000
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
出版典拠コード 310000194700007
本体価格 \2300
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.3
ISBN 978-4-16-390991-2
ISBNに対応する出版年月 2019.3
TRCMARCNo. 19010837
『週刊新刊全点案内』号数 2102
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.3
ページ数等 155p
大きさ 22cm
NDC8版 754
NDC分類 754.6
図書記号 ホナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201903
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 754.6
内容紹介 あけび蔓の籠の編み手として名高い、秋田県在住の中川原信一。蔓採りから編み上げるまで手仕事の現場に密着し、秋田の春夏秋冬を通じて中川原の仕事を紹介。多くの人が憧れ、待ち焦がれる籠の魅力に迫る。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190307
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190307 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20190308
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-16-390991-2
このページの先頭へ