本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 内村鑑三
タイトルヨミ ウチムラ/カンゾウ
タイトル標目(ローマ字形) Uchimura/kanzo
サブタイトル その聖書読解と危機の時代
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 608221500000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 172
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000172
シリーズ名 筑摩選書
サブタイトルヨミ ソノ/セイショ/ドッカイ/ト/キキ/ノ/ジダイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sono/seisho/dokkai/to/kiki/no/jidai
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 0172
著者 関根/清三∥著
著者ヨミ セキネ,セイゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 関根/清三
著者標目(ローマ字形) Sekine,Seizo
記述形典拠コード 110002104220000
著者標目(統一形典拠コード) 110002104220000
著者標目(著者紹介) 1950年東京生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科倫理学専攻博士課程修了。同大学名誉教授。聖学院大学特任教授。著書に「旧約における超越と象徴」「旧約聖書の思想」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 内村/鑑三
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ウチムラ,カンゾウ
個人件名標目(ローマ字形) Uchimura,Kanzo
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000152330000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
出版典拠コード 310000183300000
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.3
ISBN 978-4-480-01678-2
ISBNに対応する出版年月 2019.3
TRCMARCNo. 19011653
『週刊新刊全点案内』号数 2103
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.3
ページ数等 382p
大きさ 19cm
NDC8版 198.992
NDC分類 198.992
図書記号 セウウ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201903
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2108
掲載日 2019/04/14
掲載日 2019/05/05
掲載日 2019/12/15
掲載紙 読売新聞
掲載紙 毎日新聞
賞の回次(年次) 第73回
賞の名称 毎日出版文化賞人文・社会部門
書誌・年譜・年表 文献:p370~382
NDC10版 198.992
内容紹介 戦争と震災。この2つの危機に対し、内村鑑三はどのように立ち向かったのか。聖書学の視点から、内村の聖書研究に基づく現実との格闘を追っていく。近代日本を代表するキリスト者の思想的可能性と現代的射程を問う一冊。
ジャンル名 11
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190314
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190314 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0005
最終更新日付 20191220
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-480-01678-2
このページの先頭へ