本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 椋鳩十
タイトルヨミ ムク/ハトジュウ
タイトル標目(ローマ字形) Muku/hatoju
サブタイトル 生きるすばらしさを動物物語に
シリーズ名標目(カタカナ形) デンキ/オ/ヨモウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Denki/o/yomo
シリーズ名標目(典拠コード) 609073600000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 16
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000016
シリーズ名 伝記を読もう
サブタイトルヨミ イキル/スバラシサ/オ/ドウブツ/モノガタリ/ニ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ikiru/subarashisa/o/dobutsu/monogatari/ni
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 16
著者 久保田/里花∥文
著者ヨミ クボタ,リカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 久保田/里花
著者標目(ローマ字形) Kubota,Rika
記述形典拠コード 110004881000000
著者標目(統一形典拠コード) 110004881000000
著者標目(著者紹介) 鹿児島市生まれ。京都女子大学文学部国文学科卒業。梅花女子大学院児童文学部修了。椋鳩十の孫。晩年の椋鳩十とともに暮らした。著書に「MITSUKI」がある。
著者 水上/みのり∥画
著者ヨミ ミズカミ,ミノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 水上/みのり
著者標目(ローマ字形) Mizukami,Minori
記述形典拠コード 110003947580000
著者標目(統一形典拠コード) 110003947580000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 椋/鳩十
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ムク,ハトジュウ
個人件名標目(ローマ字形) Muku,Hatoju
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000974790000
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(カタカナ形) ムク,ハトジュウ
学習件名標目(ローマ字形) Muku,Hatoju
学習件名標目(漢字形) 椋/鳩十
学習件名標目(典拠コード) 540616300000000
出版者 あかね書房
出版者ヨミ アカネ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akane/Shobo
出版典拠コード 310000158680000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.3
ISBN 978-4-251-04616-1
ISBNに対応する出版年月 2019.3
TRCMARCNo. 19011793
『週刊新刊全点案内』号数 2103
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.3
ページ数等 141p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 910.268
NDC分類 910.268
図書記号 クムム
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0027
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201903
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 椋鳩十の人生と、生きた時代:p136~139
NDC10版 910.268
内容紹介 子どもたちに、生きることが愛おしくなるような動物の物語をたくさん書いた椋鳩十。日本の戦争が激しさを増していくときに作家としてスタートした椋鳩十の人生と、彼をとりまく人びとを紹介します。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190311
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190311 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20190315
資料形式 K01
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-251-04616-1
児童内容紹介 生きるって、すばらしいんだよ-。いつもその思いを心にもち続けた椋鳩十(むくはとじゅう)。日本の動物児童文学のジャンルを新たに作ったといわれ、戦後は、作家を続けながら鹿児島(かごしま)の街の県立図書館長になった椋鳩十の人生を紹介(しょうかい)します。
和洋区分 0
このページの先頭へ