本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ジョン万次郎
タイトルヨミ ジョン/マンジロウ
タイトル標目(ローマ字形) Jon/manjiro
サブタイトル 海をわたった開国の風雲児
シリーズ名標目(カタカナ形) デンキ/オ/ヨモウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Denki/o/yomo
シリーズ名標目(典拠コード) 609073600000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 17
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000017
シリーズ名 伝記を読もう
サブタイトルヨミ ウミ/オ/ワタッタ/カイコク/ノ/フウウンジ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Umi/o/watatta/kaikoku/no/fuunji
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 17
著者 山口/理∥文
著者ヨミ ヤマグチ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山口/理
著者標目(ローマ字形) Yamaguchi,Satoshi
記述形典拠コード 110001511710000
著者標目(統一形典拠コード) 110001511710000
著者標目(著者紹介) 1953年生まれ。東京都出身。作家。日本児童文学者協会会員。日本ペンクラブ会員。著書に「豊田喜一郎」など。
著者 福田/岩緒∥画
著者ヨミ フクダ,イワオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福田/岩緒
著者標目(ローマ字形) Fukuda,Iwao
記述形典拠コード 110000847690000
著者標目(統一形典拠コード) 110000847690000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中浜/万次郎
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ナカハマ,マンジロウ
個人件名標目(ローマ字形) Nakahama,Manjiro
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000721150000
学習件名標目(カタカナ形) ナカハマ,マンジロウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Nakahama,Manjiro
学習件名標目(漢字形) 中浜/万次郎
学習件名標目(典拠コード) 540226400000000
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
出版者 あかね書房
出版者ヨミ アカネ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akane/Shobo
出版典拠コード 310000158680000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.3
ISBN 978-4-251-04617-8
ISBNに対応する出版年月 2019.3
TRCMARCNo. 19014837
『週刊新刊全点案内』号数 2105
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.3
ページ数等 141p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 289.1
NDC分類 289.1
図書記号 ヤジナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0027
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201903
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 万次郎の人生と、生きた時代:p136~139
NDC10版 289.1
内容紹介 貧しい漁師の家に生まれて育ち、運命のいたずらで歴史に名を残すまでになった万次郎。運命の糸を自分の足もとに引き寄せたジョン万次郎の人生と、彼をとりまく人びとを紹介します。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190327
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190327 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20190329
資料形式 K01
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-251-04617-8
児童内容紹介 貧(まず)しい漁師(りょうし)の家に生まれて育った万次郎(まんじろう)は、ふとした運命のいたずらでアメリカにわたり、そこですぐれた教育を受けました。日本に帰ってきてからは、鎖国政策(さこくせいさく)をとる日本が国を開くために大変な努力をしたジョン万次郎の人生を紹介(しょうかい)します。
このページの先頭へ