本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 入門した人、したい人のための茶道BOOK
タイトルヨミ ニュウモン/シタ/ヒト/シタイ/ヒト/ノ/タメ/ノ/チャドウ/ブック
タイトル標目(ローマ字形) Nyumon/shita/hito/shitai/hito/no/tame/no/chado/bukku
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ニュウモン/シタ/ヒト/シタイ/ヒト/ノ/タメ/ノ/チャドウ/BOOK
シリーズ名標目(カタカナ形) タンコウ/ムック
シリーズ名標目(ローマ字形) Tanko/mukku
シリーズ名標目(典拠コード) 601672800000000
シリーズ名 淡交ムック
著者 淡交社編集局∥編
著者ヨミ タンコウシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 淡交社
著者標目(ローマ字形) Tankosha
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) タンコウシャ/ヘンシュウキョク
著者標目(Yのローマ字形) Tankosha/Henshukyoku
記述形典拠コード 210000146240001
著者標目(統一形典拠コード) 210000146240000
件名標目(漢字形) 茶道
件名標目(カタカナ形) チャドウ
件名標目(ローマ字形) Chado
件名標目(典拠コード) 511153400000000
出版者 淡交社
出版者ヨミ タンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tankosha
出版典拠コード 310000182040000
本体価格 \1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.4
ISBN 978-4-473-02133-5
ISBNに対応する出版年月 2019.4
TRCMARCNo. 19015125
『週刊新刊全点案内』号数 2105
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2019.4
ページ数等 127p
大きさ 21cm
NDC8版 791
NDC分類 791
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4363
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201904
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
書誌・年譜・年表 文献:p125~127
NDC10版 791
内容紹介 茶道の本質を、豊富な写真とともに教える一冊。茶道のお稽古とはどのようなものなのかを紹介し、稽古を続けてわかる10の魅力を伝える。炉の季節の「正午の茶事」という最も基本的な茶事や、茶道具の歴史と概要なども解説。
ジャンル名 71
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 10
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190327
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190327 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20190329
出版国コード JP
特殊な刊行形態区分 M
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-473-02133-5
このページの先頭へ