タイトル
|
脳のなかの幽霊
|
タイトルヨミ
|
ノウ/ノ/ナカ/ノ/ユウレイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
No/no/naka/no/yurei
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
カドカワ/21セイキ/ソウショ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カドカワ/ニジュウイッセイキ/ソウショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/nijuisseiki/sosho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604985300000000
|
シリーズ名
|
角川21世紀叢書
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Phantoms in the brain
|
著者
|
V.S.ラマチャンドラン∥著
|
著者ヨミ
|
ラマチャンドラン,V.S.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Ramachandran,V.S.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
V/S/ラマチャンドラン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ramachandoran,V.S.
|
記述形典拠コード
|
120001981230001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001981230000
|
著者標目(著者紹介)
|
カリフォルニア大学サンディエゴ校の脳認知センターの教授および所長。
|
著者
|
サンドラ・ブレイクスリー∥著
|
著者ヨミ
|
ブレイクスリー,サンドラ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Blakeslee,Sandra
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
サンドラ/ブレイクスリー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bureikusuri,Sandora
|
記述形典拠コード
|
120001874200001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001874200000
|
著者標目(著者紹介)
|
『ニューヨーク・タイムズ』のサイエンスライター。
|
著者
|
山下/篤子∥訳
|
著者ヨミ
|
ヤマシタ,アツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山下/篤子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamashita,Atsuko
|
記述形典拠コード
|
110002831690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002831690000
|
件名標目(漢字形)
|
脳
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
No
|
件名標目(典拠コード)
|
511283700000000
|
出版者
|
角川書店
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000164140000
|
本体価格
|
\2000
|
ISBN
|
4-04-791320-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
1999.7
|
TRCMARCNo.
|
99033902
|
Gコード
|
30574021
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1138
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1999.7
|
ページ数等
|
333,71p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
491.371
|
NDC分類
|
491.371
|
図書記号
|
ラノ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199907
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1143
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p1~19
|
内容紹介
|
切断された手足がまだあると感じるスポーツ選手、自分の体の一部を他人のものだと主張する患者、両親を偽者だと主張する青年…。様々な患者の奇妙な症状を手掛かりに、脳の仕組みや働きを考え、人類最大の問題「意識」に迫る。
|
ジャンル名
|
41
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19990806 1999 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20121130
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
和洋区分
|
0
|