本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 行基
タイトルヨミ ギョウキ
タイトル標目(ローマ字形) Gyoki
サブタイトル 菩薩とよばれた僧
サブタイトルヨミ ボサツ/ト/ヨバレタ/ソウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bosatsu/to/yobareta/so
著者 岳/真也∥著
著者ヨミ ガク,シンヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岳/真也
著者標目(ローマ字形) Gaku,Shin'ya
記述形典拠コード 110000255290000
著者標目(統一形典拠コード) 110000255290000
著者標目(著者紹介) 1947年東京生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了。学生作家としてデビュー。歴史時代作家クラブ賞実績功労賞受賞。著書に「水の旅立ち」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 行基
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ギョウキ
個人件名標目(ローマ字形) Gyoki
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000343560000
件名標目(漢字形) 行基-小説
件名標目(カタカナ形) ギョウキ-ショウセツ
件名標目(ローマ字形) Gyoki-shosetsu
件名標目(典拠コード) 510781210010000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
出版典拠コード 310000164140010
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.4
ISBN 978-4-04-108081-8
ISBNに対応する出版年月 2019.4
TRCMARCNo. 19020074
『週刊新刊全点案内』号数 2109
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.4
ページ数等 333p
大きさ 19cm
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 ガギ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201904
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 913.6
内容紹介 民草を救うため仏の教えを広めた僧・行基は、その影響力から朝廷に恐れられ、弾圧すらされた…。仏の道に目覚める幼年期から東大寺大仏造立、入寂までを丹念に描いた、長篇歴史小説。『大法輪』連載を大幅に加筆修正。
ジャンル名 90
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190423
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190423 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20190426
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-04-108081-8
このページの先頭へ