本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 江戸三百藩の崩壊
タイトルヨミ エド/サンビャッパン/ノ/ホウカイ
タイトル標目(ローマ字形) Edo/sanbyappan/no/hokai
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) エド/300パン/ノ/ホウカイ
サブタイトル 版籍奉還と廃藩置県
シリーズ名標目(カタカナ形) シリーズ/ジツゾウ/ニ/セマル
シリーズ名標目(ローマ字形) Shirizu/jitsuzo/ni/semaru
シリーズ名標目(典拠コード) 609144000000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 20
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000020
シリーズ名 シリーズ・実像に迫る
サブタイトルヨミ ハンセキ/ホウカン/ト/ハイハン/チケン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hanseki/hokan/to/haihan/chiken
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 020
著者 勝田/政治∥著
著者ヨミ カツタ,マサハル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 勝田/政治
著者標目(ローマ字形) Katsuta,Masaharu
記述形典拠コード 110003397800000
著者標目(統一形典拠コード) 110003397800000
著者標目(著者紹介) 1952年新潟県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学・早稲田大学)。国士舘大学文学部教授。著書に「小野梓と自由民権」「廃藩置県」など。
件名標目(漢字形) 明治維新
件名標目(カタカナ形) メイジ/イシン
件名標目(ローマ字形) Meiji/ishin
件名標目(典拠コード) 510470100000000
件名標目(漢字形) 廃藩置県
件名標目(カタカナ形) ハイハン/チケン
件名標目(ローマ字形) Haihan/chiken
件名標目(典拠コード) 511298300000000
出版者 戎光祥出版
出版者ヨミ エビス/コウショウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ebisu/Kosho/Shuppan
出版典拠コード 310000872230000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.5
ISBN 978-4-86403-320-6
ISBNに対応する出版年月 2019.5
TRCMARCNo. 19021000
『週刊新刊全点案内』号数 2110
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.5
ページ数等 111p
大きさ 21cm
NDC8版 210.61
NDC分類 210.61
図書記号 カエ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0685
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201905
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p105~107 版籍奉還・廃藩置県関連年表:p108~111
NDC10版 210.61
内容紹介 維新政府は、不平等条約体制から脱却して欧米と肩を並べる「万国対峙」を国家目標に掲げた。廃藩置県は「万国対峙」に必要な中央集権を実現するためであった-。思惑・葛藤・行き詰まる新政府。江戸三百藩の崩壊の実像に迫る。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190507
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190507 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20190510
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-86403-320-6
このページの先頭へ