タイトル
|
公文書は誰のものか?
|
タイトルヨミ
|
コウブンショ/ワ/ダレ/ノ/モノ/カ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kobunsho/wa/dare/no/mono/ka
|
サブタイトル
|
公文書管理について考えるための入門書
|
サブタイトルヨミ
|
コウブンショ/カンリ/ニ/ツイテ/カンガエル/タメ/ノ/ニュウモンショ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kobunsho/kanri/ni/tsuite/kangaeru/tame/no/nyumonsho
|
著者
|
榎澤/幸広∥編集代表
|
著者ヨミ
|
エノサワ,ユキヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
榎澤/幸広
|
著者標目(ローマ字形)
|
Enosawa,Yukihiro
|
記述形典拠コード
|
110005216310000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005216310000
|
著者標目(著者紹介)
|
1973年生まれ。名古屋学院大学現代社会学部准教授。著書に「離島と法」など。
|
著者
|
清末/愛砂∥編集代表
|
著者ヨミ
|
キヨスエ,アイサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
清末/愛砂
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kiyosue,Aisa
|
記述形典拠コード
|
110004591870000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004591870000
|
著者標目(著者紹介)
|
1972年生まれ。室蘭工業大学大学院工学研究科准教授。著書に「自民党改憲案にどう向き合うか」など。
|
件名標目(漢字形)
|
公文書
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウブンショ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kobunsho
|
件名標目(典拠コード)
|
510757900000000
|
件名標目(漢字形)
|
文書管理
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブンショ/カンリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bunsho/kanri
|
件名標目(典拠コード)
|
511548600000000
|
件名標目(漢字形)
|
公文書管理法
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウブンショ/カンリホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kobunsho/kanriho
|
件名標目(典拠コード)
|
511801200000000
|
件名標目(漢字形)
|
情報公開法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョウホウ/コウカイホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Joho/kokaiho
|
件名標目(典拠コード)
|
510976800000000
|
出版者
|
現代人文社
|
出版者ヨミ
|
ゲンダイ/ジンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gendai/Jinbunsha
|
出版典拠コード
|
310000643070000
|
出版者
|
大学図書(発売)
|
出版者ヨミ
|
ダイガク/トショ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Daigaku/Tosho
|
出版典拠コード
|
310000182120000
|
本体価格
|
\1900
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.4
|
ISBN
|
978-4-87798-724-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.4
|
TRCMARCNo.
|
19021181
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2110
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地,頒布地等
|
〔東京〕
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.4
|
ページ数等
|
173p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
317.6
|
NDC分類
|
317.6
|
図書記号
|
コ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201904
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4378
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2120
|
掲載日
|
2019/07/13
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
NDC10版
|
317.6
|
内容紹介
|
モリカケ、イラク日報…。近年、公文書の取扱いが問題となっている。公文書問題を概観し、日本の公文書管理体制を確認。さらに、日常生活と公文書問題の関係性を論じ、現状を打破するために必要な公文書管理体制を検討する。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190507
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20190507 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20190719
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-87798-724-4
|