タイトル
|
地理が解き明かす地球の風景
|
タイトルヨミ
|
チリ/ガ/トキアカス/チキュウ/ノ/フウケイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chiri/ga/tokiakasu/chikyu/no/fukei
|
著者
|
松本/穂高∥著
|
著者ヨミ
|
マツモト,ホタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松本/穂高
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsumoto,Hotaka
|
記述形典拠コード
|
110006977640000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006977640000
|
著者標目(著者紹介)
|
茨城県出身。北海道大学大学院地球環境科学研究科で自然地理学を学ぶ。博士(環境科学)。茨城県立土浦第一高等学校教諭。森林インストラクター。
|
件名標目(漢字形)
|
自然地理
|
件名標目(カタカナ形)
|
シゼン/チリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shizen/chiri
|
件名標目(典拠コード)
|
510883900000000
|
出版者
|
ベレ出版
|
出版者ヨミ
|
ベレ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bere/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000967300000
|
本体価格
|
\1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.5
|
ISBN
|
978-4-86064-581-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.5
|
TRCMARCNo.
|
19022369
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2111
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.5
|
ページ数等
|
174p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
450
|
NDC分類
|
450
|
図書記号
|
マチ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7666
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201905
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p167~168
|
NDC10版
|
450
|
内容紹介
|
山はなぜできる? 日本の森はなぜ美しい? 米どころはなぜ北にある? 風景の成り立ちを解き明かすカギは、「地理」の知識。地理の基礎を、人に話したくなるストーリーとともに伝える。
|
ジャンル名
|
46
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190516
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20190516 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20190517
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-86064-581-6
|