本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル しょうぎはじめました
タイトルヨミ ショウギ/ハジメマシタ
タイトル標目(ローマ字形) Shogi/hajimemashita
シリーズ名標目(カタカナ形) エホン/ノ/モリ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ehon/no/mori
シリーズ名標目(典拠コード) 602253400000000
シリーズ名 えほんのもり
著者 間部/香代∥文
著者ヨミ マベ,カヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 間部/香代
著者標目(ローマ字形) Mabe,Kayo
記述形典拠コード 110005964830000
著者標目(統一形典拠コード) 110005964830000
著者標目(著者紹介) 愛知県生まれ。日本児童文芸家協会会員。日本童謡協会会員。絵本に「まーだだよ」など。
著者 田中/六大∥絵
著者ヨミ タナカ,ロクダイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/六大
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Rokudai
記述形典拠コード 110005403440000
著者標目(統一形典拠コード) 110005403440000
著者標目(著者紹介) 1980年東京都生まれ。漫画家、イラストレーター、絵本作家。絵本に「ふしぎなえき」など。
件名標目(漢字形) 将棋
件名標目(カタカナ形) ショウギ
件名標目(ローマ字形) Shogi
件名標目(典拠コード) 510942300000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウギ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Shogi
学習件名標目(漢字形) 将棋
学習件名標目(典拠コード) 540334000000000
読み物キーワード(漢字形) 将棋-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ショウギ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Shogi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540334010010000
読み物キーワード(漢字形) 祖父母-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ソフボ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Sofubo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540791210010000
出版者 文研出版
出版者ヨミ ブンケン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunken/Shuppan
出版典拠コード 310000194660000
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.5
ISBN 978-4-580-82347-1
ISBNに対応する出版年月 2019.5
TRCMARCNo. 19022511
『週刊新刊全点案内』号数 2111
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.5
ページ数等 〔32p〕
大きさ 27cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 タシ
絵本の主題分類に対する図書記号 マシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7378
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201905
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 796
絵本の主題分類(NDC8版) 796
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 796
内容紹介 学童で将棋を覚えた男の子。だけど、パパには勝てない。そこで夏休み、男の子は、将棋の強いじいちゃんに詳しく教えてもらうことに…。ジャケットにカラーコピーして使える切り取り式の駒、本体裏表紙に将棋盤あり。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190514
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190514 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20190517
出版国コード JP
利用対象 A3B1
ISBN(13) 978-4-580-82347-1
児童内容紹介 がくどうで、しょうぎをおぼえた、おとこのこ。でも、じょうきゅうせいや、パパにまけてしまい、しょうぎのつよいじいちゃんにおしえてもらうことに。なつやすみ、じいちゃんのいえで、しょうぎのルールからはじめて、とっくんしてもらったおとこのこは、いえにかえるひ、じいちゃんとたいせんをすることに…。
このページの先頭へ