タイトル
|
明日の会議ですぐ効く伝わる数字の使い方
|
タイトルヨミ
|
アス/ノ/カイギ/デ/スグ/キク/ツタワル/スウジ/ノ/ツカイカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Asu/no/kaigi/de/sugu/kiku/tsutawaru/suji/no/tsukaikata
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
デキル/オトナ/ニ/ナル/レシピ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Dekiru/otona/ni/naru/reshipi
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609337000000000
|
シリーズ名
|
デキる大人になるレシピ
|
著者
|
堀口/智之∥著
|
著者ヨミ
|
ホリグチ,トモユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
堀口/智之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Horiguchi,Tomoyuki
|
記述形典拠コード
|
110007402250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007402250000
|
著者標目(著者紹介)
|
和から株式会社代表取締役。2010年に大人のための数学教室「和」を創業。社会人向けの数学・統計学を教える教室を展開。著書に「「データセンス」の磨き方」がある。
|
件名標目(漢字形)
|
経営数学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイエイ/スウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Keiei/sugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510696000000000
|
出版者
|
日経HR
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/エイチアール
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Eichiaru
|
出版典拠コード
|
310000190810002
|
本体価格
|
\1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.6
|
ISBN
|
978-4-89112-189-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.6
|
TRCMARCNo.
|
19027677
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2116
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.6
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
336.1
|
NDC分類
|
336.1
|
図書記号
|
ホア
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6249
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201906
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
336.1
|
内容紹介
|
1億円ってどれくらい? 伸び率を表したいときに最適なグラフは? ビジネスシーンですぐに生かせる「数字の使い方」を紹介。レシピのように順を追って読んでいくことで、知識が無理なく身に付く。
|
ジャンル名
|
32
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190619
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20190619 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20190621
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-89112-189-1
|