本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 明治・大正・昭和日本人のアジア観光
タイトルヨミ メイジ/タイショウ/ショウワ/ニホンジン/ノ/アジア/カンコウ
タイトル標目(ローマ字形) Meiji/taisho/showa/nihonjin/no/ajia/kanko
サブタイトル 旅行ガイドブックから読み解く
サブタイトルヨミ リョコウ/ガイドブック/カラ/ヨミトク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ryoko/gaidobukku/kara/yomitoku
著者 小牟田/哲彦∥著
著者ヨミ コムタ,テツヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小牟田/哲彦
著者標目(ローマ字形) Komuta,Tetsuhiko
記述形典拠コード 110004167190000
著者標目(統一形典拠コード) 110004167190000
著者標目(著者紹介) 昭和50年東京生まれ。日本及び東アジアの近現代交通史や鉄道に関する研究・文芸活動を専門とする。日本文藝家協会会員。「大日本帝国の海外鉄道」で交通図書賞奨励賞を受賞。
件名標目(漢字形) 旅行-歴史
件名標目(カタカナ形) リョコウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Ryoko-rekishi
件名標目(典拠コード) 511462110040000
件名標目(漢字形) アジア(東部)-歴史
件名標目(カタカナ形) アジア(トウブ)-レキシ
件名標目(ローマ字形) Ajia(tobu)-rekishi
件名標目(典拠コード) 520006610300000
出版者 草思社
出版者ヨミ ソウシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Soshisha
出版典拠コード 310000181130000
本体価格 \2400
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.6
ISBN 978-4-7942-2402-6
ISBNに対応する出版年月 2019.6
TRCMARCNo. 19027800
関連TRC 電子 MARC № 193045070000
『週刊新刊全点案内』号数 2117
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.6
ページ数等 331p
大きさ 19cm
NDC8版 384.37
NDC分類 384.37
図書記号 コメ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4243
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201906
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2019/08/04
掲載日 2019/08/17
掲載紙 産経新聞
掲載紙 日本経済新聞
書誌・年譜・年表 文献:p325~331
NDC10版 384.37
内容紹介 古い旅行ガイドブックを詳細に読み解き、時刻表や路線図などを駆使して、大日本帝国時代と戦後のアジア旅行の実態を検証。朝鮮・満洲・中国・台湾の激変する歴史を、旅行という観点から見直す。写真や図版も多数掲載。
ジャンル名 11
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 17
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190625
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190625 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20190823
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7942-2402-6
このページの先頭へ