本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル コケの国のふしぎ図鑑
タイトルヨミ コケ/ノ/クニ/ノ/フシギ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Koke/no/kuni/no/fushigi/zukan
サブタイトル ミクロの写真で楽しむ
サブタイトルヨミ ミクロ/ノ/シャシン/デ/タノシム
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mikuro/no/shashin/de/tanoshimu
著者 左木山/祝一∥著
著者ヨミ サキヤマ,シュクイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 左木山/祝一
著者標目(ローマ字形) Sakiyama,Shukuichi
記述形典拠コード 110007557070000
著者標目(統一形典拠コード) 110007557070000
著者標目(著者紹介) 1949年生まれ。大阪府出身。岡山大学理学部生物学科卒業。岡山コケの会、大阪自然史センター(監事)、堺しょくぶつ同好会(役員)。コケの展示や講演を行う。
件名標目(漢字形) こけ植物
件名標目(カタカナ形) コケ/ショクブツ
件名標目(ローマ字形) Koke/shokubutsu
件名標目(典拠コード) 510029200000000
出版者 エクスナレッジ
出版者ヨミ エクスナレッジ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ekusunarejji
出版典拠コード 310001070500000
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.7
ISBN 978-4-7678-2644-8
ISBNに対応する出版年月 2019.7
TRCMARCNo. 19031105
『週刊新刊全点案内』号数 2119
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.7
ページ数等 175p
大きさ 21cm
NDC8版 475
NDC分類 475
図書記号 サコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0680
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201907
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2019/08/17
掲載紙 朝日新聞
NDC10版 475
内容紹介 ヒメトサカゴケ、イチョウウキゴケ、ネジクチゴケ、ホソバオキナゴケ…。54種類のコケを選び、拡大率の違いで、コケの生態を詳しく紹介。虫めがね、高倍率ルーペ、顕微鏡などの拡大パターンを掲載する。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190710
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190710 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20190823
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7678-2644-8
このページの先頭へ