| タイトル | 本気でやれば、なんでもできる!? |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホンキ/デ/ヤレバ/ナンデモ/デキル |
| 著者 | ジョン・ヨーマン∥作 |
| 著者ヨミ | ヨーマン,ジョン |
| 著者紹介 | 英国ロンドンにあるフランス人学校で、長年にわたり英語を教える。1960年にデビュー。作品に「クマと仙人」「クマくんのえんそく」など。 |
| 著者 | クェンティン・ブレイク∥絵 |
| 著者ヨミ | ブレイク,クェンティン |
| 著者 | 三原/泉∥訳 |
| 著者ヨミ | ミハラ,イズミ |
| 出版者 | 徳間書店 |
| 出版者ヨミ | トクマ/ショテン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2019.7 |
| ページ数等 | 86p |
| 大きさ | 22cm |
| 価格 | \1400 |
| ISBN | 978-4-19-864892-3 |
| 原タイトル | 原タイトル:The boy who sprouted antlers |
| 内容紹介 | 小学校3年生のビリーは、いつも気が散ってものごとに集中できない。でも、先生から「本気でやれば、なんでもできるのよ」と諭され、ビリーもその気になってきた。すると友だちに「じゃあ、角をはやしてみたら」と言われて…。 |
| 児童内容紹介 | ビリーは、小学校3年生の男の子。授業(じゅぎょう)に集中(しゅうちゅう)するのが苦手(にがて)です。今日も図工の時間に、かごをうまく作れずにいると、先生が「本気でやれば、なんでもできるのよ」といいました。その気になってきたビリーに、友だちのメラニーは「じゃあ、頭に角をはやせる?」といって…。 |
| 読み物キーワード | イギリス-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | イギリス-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード | 友だち-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | トモダチ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード | 図画工作-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | ズガ/コウサク-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード | 小学校-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | ショウガッコウ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード | つの(角)-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | ツノ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード | しか(鹿)-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | シカ-モノガタリ/エホン |
| ジャンル名 | 児童よみもの(98) |
| ジャンル名詳細 | 220020125020 |
| 別置記号 | 児童図書(K) |
| NDC9版 | 933.7 |
| NDC10版 | 933.7 |
| 利用対象 | 小学1~2年生,小学3~4年生(B1B3) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 原書の言語 | 英語(eng) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| 和洋区分 | 和書(0) |