本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 科学者の目
タイトルヨミ カガクシャ/ノ/メ
タイトル標目(ローマ字形) Kagakusha/no/me
著者 かこ/さとし∥文と絵
著者ヨミ カコ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加古/里子
著者標目(ローマ字形) Kako,Satoshi
記述形典拠コード 110000257020001
著者標目(統一形典拠コード) 110000257020000
著者標目(著者紹介) 1926~2018年。福井県生まれ。東京大学工学部卒業。工学博士、技術士(化学)。絵本作家。作品に「だるまちゃんとてんぐちゃん」「からすのパンやさん」など。
件名標目(漢字形) 科学者
件名標目(カタカナ形) カガクシャ
件名標目(ローマ字形) Kagakusha
件名標目(典拠コード) 510553900000000
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(カタカナ形) カガクシャ
学習件名標目(ローマ字形) Kagakusha
学習件名標目(漢字形) 科学者
学習件名標目(典拠コード) 540490100000000
学習件名標目(カタカナ形) エドムンド/ナウマン
学習件名標目(ページ数) 9-12
学習件名標目(ローマ字形) Edomundo/nauman
学習件名標目(漢字形) エドムンド・ナウマン
学習件名標目(典拠コード) 541209600000000
学習件名標目(カタカナ形) コペルニクス
学習件名標目(ページ数) 13-16
学習件名標目(ローマ字形) Koperunikusu
学習件名標目(漢字形) コペルニクス
学習件名標目(典拠コード) 540107900000000
学習件名標目(カタカナ形) パーキン
学習件名標目(ページ数) 17-20
学習件名標目(ローマ字形) Pakin
学習件名標目(漢字形) パーキン
学習件名標目(典拠コード) 541209700000000
学習件名標目(カタカナ形) アレグザンダー/フレミング
学習件名標目(ページ数) 21-24
学習件名標目(ローマ字形) Areguzanda/furemingu
学習件名標目(漢字形) アレグザンダー・フレミング
学習件名標目(典拠コード) 540172400000000
学習件名標目(カタカナ形) トーマス/グレアム
学習件名標目(ページ数) 25-28
学習件名標目(ローマ字形) Tomasu/gureamu
学習件名標目(漢字形) トーマス・グレアム
学習件名標目(典拠コード) 541209800000000
学習件名標目(カタカナ形) マイケルソン
学習件名標目(ページ数) 29-32
学習件名標目(ローマ字形) Maikeruson
学習件名標目(漢字形) マイケルソン
学習件名標目(典拠コード) 541209900000000
学習件名標目(カタカナ形) タンゲ,ウメ
学習件名標目(ページ数) 33-36
学習件名標目(ローマ字形) Tange,Ume
学習件名標目(漢字形) 丹下/ウメ
学習件名標目(典拠コード) 541210000000000
学習件名標目(カタカナ形) レオナルド/ダ/ビンチ
学習件名標目(ページ数) 37-40
学習件名標目(ローマ字形) Reonarudo/da/binchi
学習件名標目(漢字形) レオナルド・ダ・ビンチ
学習件名標目(典拠コード) 540210800000000
学習件名標目(カタカナ形) メンデレーエフ
学習件名標目(ページ数) 41-44
学習件名標目(ローマ字形) Mendereefu
学習件名標目(漢字形) メンデレーエフ
学習件名標目(典拠コード) 540197700000000
学習件名標目(カタカナ形) ガウス
学習件名標目(ページ数) 45-50
学習件名標目(ローマ字形) Gausu
学習件名標目(漢字形) ガウス
学習件名標目(典拠コード) 540660700000000
学習件名標目(カタカナ形) パスツール
学習件名標目(ページ数) 51-54
学習件名標目(ローマ字形) Pasutsuru
学習件名標目(漢字形) パスツール
学習件名標目(典拠コード) 540160000000000
学習件名標目(カタカナ形) ラングミュア
学習件名標目(ページ数) 55-58
学習件名標目(ローマ字形) Rangumyua
学習件名標目(漢字形) ラングミュア
学習件名標目(典拠コード) 541210100000000
学習件名標目(カタカナ形) キムラ,ヒサシ
学習件名標目(ページ数) 59-62
学習件名標目(ローマ字形) Kimura,Hisashi
学習件名標目(漢字形) 木村/栄
学習件名標目(典拠コード) 540700500000000
学習件名標目(カタカナ形) ガロア
学習件名標目(ページ数) 63-66
学習件名標目(ローマ字形) Garoa
学習件名標目(漢字形) ガロア
学習件名標目(典拠コード) 540653100000000
学習件名標目(カタカナ形) ブンゼン
学習件名標目(ページ数) 67-70
学習件名標目(ローマ字形) Bunzen
学習件名標目(漢字形) ブンゼン
学習件名標目(典拠コード) 541210200000000
学習件名標目(カタカナ形) リチャード/オーウェン
学習件名標目(ページ数) 71-74
学習件名標目(ローマ字形) Richado/ouen
学習件名標目(漢字形) リチャード・オーウェン
学習件名標目(典拠コード) 541210300000000
学習件名標目(カタカナ形) アメデオ/アボガドロ
学習件名標目(ページ数) 75-78
学習件名標目(ローマ字形) Amedeo/abogadoro
学習件名標目(漢字形) アメデオ・アボガドロ
学習件名標目(典拠コード) 541164200000000
学習件名標目(カタカナ形) モホロビチッチ
学習件名標目(ページ数) 79-82
学習件名標目(ローマ字形) Mohorobichitchi
学習件名標目(漢字形) モホロビチッチ
学習件名標目(典拠コード) 541210400000000
学習件名標目(カタカナ形) カニッツァーロ
学習件名標目(ページ数) 83-86
学習件名標目(ローマ字形) Kanittsaro
学習件名標目(漢字形) カニッツァーロ
学習件名標目(典拠コード) 541116300000000
学習件名標目(カタカナ形) レントゲン
学習件名標目(ページ数) 87-90
学習件名標目(ローマ字形) Rentogen
学習件名標目(漢字形) レントゲン
学習件名標目(典拠コード) 540212800000000
学習件名標目(カタカナ形) ダンピア
学習件名標目(ページ数) 91-94
学習件名標目(ローマ字形) Danpia
学習件名標目(漢字形) ダンピア
学習件名標目(典拠コード) 541210500000000
学習件名標目(カタカナ形) ウィリアム/ハーシェル
学習件名標目(ページ数) 95-98
学習件名標目(ローマ字形) Uiriamu/hasheru
学習件名標目(漢字形) ウィリアム・ハーシェル
学習件名標目(典拠コード) 540154300000000
学習件名標目(カタカナ形) ソ,チュウシ
学習件名標目(ページ数) 99-102
学習件名標目(ローマ字形) So,Chushi
学習件名標目(漢字形) 祖/冲之
学習件名標目(典拠コード) 541210600000000
学習件名標目(カタカナ形) ウェゲナー
学習件名標目(ページ数) 103-106
学習件名標目(ローマ字形) Uegena
学習件名標目(漢字形) ウェゲナー
学習件名標目(典拠コード) 540081000000000
学習件名標目(カタカナ形) ベルセリウス
学習件名標目(ページ数) 107-110
学習件名標目(ローマ字形) Beruseriusu
学習件名標目(漢字形) ベルセリウス
学習件名標目(典拠コード) 541210700000000
学習件名標目(カタカナ形) フランシス/ベーコン
学習件名標目(ページ数) 111-116
学習件名標目(ローマ字形) Furanshisu/bekon
学習件名標目(漢字形) フランシス・ベーコン
学習件名標目(典拠コード) 540181200000000
学習件名標目(カタカナ形) カロリーネ/ハーシェル
学習件名標目(ページ数) 117-120
学習件名標目(ローマ字形) Karorine/hasheru
学習件名標目(漢字形) カロリーネ・ハーシェル
学習件名標目(典拠コード) 541210800000000
学習件名標目(カタカナ形) ノーベル
学習件名標目(ページ数) 121-124
学習件名標目(ローマ字形) Noberu
学習件名標目(漢字形) ノーベル
学習件名標目(典拠コード) 540151300000000
学習件名標目(カタカナ形) ナガオカ,ハンタロウ
学習件名標目(ページ数) 125-128
学習件名標目(ローマ字形) Nagaoka,Hantaro
学習件名標目(漢字形) 長岡/半太郎
学習件名標目(典拠コード) 540570400000000
学習件名標目(カタカナ形) ルイージ/ガルヴァーニ
学習件名標目(ページ数) 129-132
学習件名標目(ローマ字形) Ruiji/garubani
学習件名標目(漢字形) ルイージ・ガルヴァーニ
学習件名標目(典拠コード) 541164000000000
学習件名標目(カタカナ形) メンデル
学習件名標目(ページ数) 133-136
学習件名標目(ローマ字形) Menderu
学習件名標目(漢字形) メンデル
学習件名標目(典拠コード) 540197600000000
学習件名標目(カタカナ形) レフ/ランダウ
学習件名標目(ページ数) 137-142
学習件名標目(ローマ字形) Refu/randau
学習件名標目(漢字形) レフ・ランダウ
学習件名標目(典拠コード) 541210900000000
学習件名標目(カタカナ形) サイ,リン
学習件名標目(ページ数) 143-146
学習件名標目(ローマ字形) Sai,Rin
学習件名標目(漢字形) 蔡/倫
学習件名標目(典拠コード) 541117300000000
学習件名標目(カタカナ形) ボイス/バロット
学習件名標目(ページ数) 147-150
学習件名標目(ローマ字形) Boisu/barotto
学習件名標目(漢字形) ボイス・バロット
学習件名標目(典拠コード) 541211000000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤマカワ,ケンジロウ
学習件名標目(ページ数) 151-154
学習件名標目(ローマ字形) Yamakawa,Kenjiro
学習件名標目(漢字形) 山川/健次郎
学習件名標目(典拠コード) 541211100000000
学習件名標目(カタカナ形) エジソン
学習件名標目(ページ数) 155-160
学習件名標目(ローマ字形) Ejison
学習件名標目(漢字形) エジソン
学習件名標目(典拠コード) 540083100000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョン/ドルトン
学習件名標目(ページ数) 161-164
学習件名標目(ローマ字形) Jon/doruton
学習件名標目(漢字形) ジョン・ドルトン
学習件名標目(典拠コード) 540722500000000
学習件名標目(カタカナ形) アリストテレス
学習件名標目(ページ数) 165-168
学習件名標目(ローマ字形) Arisutoteresu
学習件名標目(漢字形) アリストテレス
学習件名標目(典拠コード) 540695300000000
学習件名標目(カタカナ形) ハリー/ヘス
学習件名標目(ページ数) 169-172
学習件名標目(ローマ字形) Hari/hesu
学習件名標目(漢字形) ハリー・ヘス
学習件名標目(典拠コード) 541211200000000
学習件名標目(カタカナ形) オーデュボン
学習件名標目(ページ数) 173-176
学習件名標目(ローマ字形) Odyubon
学習件名標目(漢字形) オーデュボン
学習件名標目(典拠コード) 541183100000000
学習件名標目(カタカナ形) アインシュタイン
学習件名標目(ページ数) 177-180
学習件名標目(ローマ字形) Ainshutain
学習件名標目(漢字形) アインシュタイン
学習件名標目(典拠コード) 540066800000000
出版者 童心社
出版者ヨミ ドウシンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Doshinsha
出版典拠コード 310000185910000
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.7
ISBN 978-4-494-02057-7
ISBNに対応する出版年月 2019.7
TRCMARCNo. 19030508
『週刊新刊全点案内』号数 2121
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.7
版表示 新版
ページ数等 187p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 402.8
NDC分類 402.8
図書記号 カカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201907
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2019/12/08
掲載紙 毎日新聞
書誌・年譜・年表 科学・技術史略年表:巻末
NDC10版 402.8
内容紹介 すぐれた業績を残した科学者の〈目〉とは-。絵本作家かこさとしが、工学博士としての豊かな科学知識を生かして書き上げた科学者の伝記集。ニコラス・コペルニクス、木村栄ら、人類のあゆみに不滅の灯をともした41人を収録。
ジャンル名 45
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190725
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190725 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20191213
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-494-02057-7
児童内容紹介 真の科学者とはどうあるべきか。子どものために多くの科学絵本を描(えが)いた絵本作家かこさとしが、医学・天文・地質・生物学から原子物理学まで、科学の力を人びとのために役立てようと努力をおしまなかった41人の科学者を紹介(しょうかい)。かれらの優れた部分、発想や視点、見習うべきところなどを伝える。
このページの先頭へ