| タイトル | 人口で語る世界史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジンコウ/デ/カタル/セカイシ |
| 著者 | ポール・モーランド∥著 |
| 著者ヨミ | モーランド,ポール |
| 著者紹介 | ロンドン大学で博士号取得。同大学所属の人口学者。ドイツ、英国の市民権を有しフランス語も堪能。 |
| 著者 | 渡会/圭子∥訳 |
| 著者ヨミ | ワタライ,ケイコ |
| 著作 | 人口で語る世界史 |
| 著作ヨミ | ジンコウ/デ/カタル/セカイシ |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2019.8 |
| ページ数等 | 405p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | \2200 |
| ISBN | 978-4-16-391085-7 |
| 原タイトル | 原タイトル:The human tide |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p370~387 |
| 内容紹介 | 大英帝国の出現は産業革命と農業革命による人口爆発ありきだった。一方、ナチは優生学ゆえ人口増に失敗した-。気鋭の人口学者が「人口の大変革期」に当たる直近200年を読み解いた、画期的な歴史教養書。 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2019/09/29 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2019/12/15 |
| 件名 | 人口-歴史 |
| 件名ヨミ | ジンコウ-レキシ |
| ジャンル名 | 政治・社会・時事(30) |
| NDC9版 | 334.2 |
| NDC10版 | 334.2 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 原書の言語 | 英語(eng) |
| 出版国 | 日本国(JP) |