本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 言葉屋
タイトルヨミ コトバヤ
タイトル標目(ローマ字形) Kotobaya
巻次
各巻のタイトル (光)の追跡者たち
多巻タイトルヨミ ヒカリ/ノ/ツイセキシャタチ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Hikari/no/tsuisekishatachi
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 726599500000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000007
著者 久米/絵美里∥作
著者ヨミ クメ,エミリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 久米/絵美里
著者標目(ローマ字形) Kume,Emiri
記述形典拠コード 110006708170000
著者標目(統一形典拠コード) 110006708170000
著者標目(著者紹介) 1987年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。「言葉屋」で第5回朝日学生新聞社児童文学賞を受賞。
著者 もとやま/まさこ∥絵
著者ヨミ モトヤマ,マサコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) もとやま/まさこ
著者標目(ローマ字形) Motoyama,Masako
記述形典拠コード 110006708180000
著者標目(統一形典拠コード) 110006708180000
読み物キーワード(漢字形) 友だち-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) トモダチ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tomodachi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540275610010000
読み物キーワード(漢字形) 学校行事-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ガッコウ/ギョウジ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Gakko/gyoji-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540321610010000
読み物キーワード(漢字形) 言葉-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) コトバ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kotoba-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540532210010000
読み物キーワード(漢字形) 音楽-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) オンガク-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Ongaku-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540584610010000
読み物キーワード(漢字形) 老人と子ども-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ロウジン/ト/コドモ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Rojin/to/kodomo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 541271410010000
読み物キーワード(漢字形) 出会いと別れ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) デアイ/ト/ワカレ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Deai/to/wakare-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 541271610010000
出版者 朝日学生新聞社
出版者ヨミ アサヒ/ガクセイ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Gakusei/Shinbunsha
出版典拠コード 310000001880000
本体価格 \1100
ジャンル名(図書詳細) 220020066000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ジャンル名(図書詳細) 220020110030
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.9
ISBN 978-4-909064-85-1
ISBNに対応する出版年月 2019.9
TRCMARCNo. 19040665
関連TRC 電子 MARC № 213053690000
『週刊新刊全点案内』号数 2127
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.9
ページ数等 229p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 クコ
巻冊記号 7
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0242
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201909
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 913.6
内容紹介 中学2年生にも慣れてきた詠子。毒舌とは? 音楽と言葉とは? 女ことばとは? 新しい言箱のつかい方にもふれていく中で、言葉が照らし出す光と影の存在に改めて気がつき、そして出会いと別れを経験し…。
ジャンル名 98
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190912
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190912 2019 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0002
最終更新日付 20220114
出版国コード JP
配本回数 7配
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-909064-85-1
児童内容紹介 「橘(たちばな)さんって、毒舌(どくぜつ)だよね」ひとりの女の子の発言にみんなが同調したことで、自分が毒舌家だと気づいたばなちゃん。「毒舌」とは不思議な言葉で、不思議な役割(やくわり)だ。毒舌ってなんだろう?なぜテレビでは毒舌キャラがもてはやされるんだろう?ばなちゃんと詠子(えいこ)は考えてみるが…。
このページの先頭へ