本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル バウハウスってなあに?
タイトルヨミ バウハウス/ッテ/ナアニ
タイトル標目(ローマ字形) Bauhausu/tte/nani
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Was ist das Bauhaus?
著者 インゴルフ・ケルン∥文
著者ヨミ ケルン,インゴルフ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kern,Ingolf
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) インゴルフ/ケルン
著者標目(ローマ字形) Kerun,Ingorufu
記述形典拠コード 120003002870001
著者標目(統一形典拠コード) 120003002870000
著者標目(著者紹介) バウハウス・デッサウ財団の広報担当者。雑誌『BAUHAUS』誌の責任編集者。プロイセン文化財団のメディア及びコミュニケーション部局長。
著者 クリスティーネ・レッシュ∥絵
著者ヨミ レッシュ,クリスティーネ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) R〓sch,Christine
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) クリスティーネ/レッシュ
著者標目(ローマ字形) Resshu,Kurisutine
記述形典拠コード 120003002880001
著者標目(統一形典拠コード) 120003002880000
著者 バウハウス・デッサウ財団∥編
著者ヨミ バウハウス/デッサウ/ザイダン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) バウハウス・デッサウ財団
著者標目(ローマ字形) Bauhausu/Dessau/Zaidan
記述形典拠コード 210001588250000
著者標目(統一形典拠コード) 210001588250000
著者 田中/純∥監修
著者ヨミ タナカ,ジュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/純
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Jun
記述形典拠コード 110001187060000
著者標目(統一形典拠コード) 110001187060000
著者標目(付記事項(生没年)) 1960~
著者 大宮/萌恵∥訳
著者ヨミ オオミヤ,モエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大宮/萌恵
著者標目(ローマ字形) Omiya,Moe
記述形典拠コード 110007589530000
著者標目(統一形典拠コード) 110007589530000
件名標目(漢字形) バウハウス
件名標目(カタカナ形) バウハウス
件名標目(ローマ字形) Bauhausu
件名標目(典拠コード) 210000325620000
出版者 白水社
出版者ヨミ ハクスイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakusuisha
出版典拠コード 310000192160000
本体価格 \2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.10
ISBN 978-4-560-09674-1
ISBNに対応する出版年月 2019.10
TRCMARCNo. 19042989
関連TRC 電子 MARC № 203015720000
『週刊新刊全点案内』号数 2130
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.10
ページ数等 59p
大きさ 23cm
NDC8版 707.7
NDC分類 707.7
図書記号 ケバ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6911
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201910
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2019/10/13
掲載日 2020/01/05
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載紙 日本経済新聞
書誌・年譜・年表 年表:p59
NDC10版 707.7
内容紹介 バウハウス工房って何? バウハウスって居心地はいいの? 建築家の父が子どもたちとドイツ・デッサウのバウハウスを見て回り、50の疑問にやさしく答える。用語・人名解説、バウハウス年譜も収録した、バウハウス入門。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191001
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20191001 2019 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 ger
更新レベル 0003
最終更新日付 20200110
出版国コード JP
利用対象 FGL
ISBN(13) 978-4-560-09674-1
このページの先頭へ