タイトル
|
ノートを書くだけで脳がみるみる蘇る
|
タイトルヨミ
|
ノート/オ/カク/ダケ/デ/ノウ/ガ/ミルミル/ヨミガエル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Noto/o/kaku/dake/de/no/ga/mirumiru/yomigaeru
|
著者
|
長谷川/嘉哉∥著
|
著者ヨミ
|
ハセガワ,ヨシヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長谷川/嘉哉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hasegawa,Yoshiya
|
記述形典拠コード
|
110005781670000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005781670000
|
件名標目(漢字形)
|
健脳法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンノウホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kennoho
|
件名標目(典拠コード)
|
510714300000000
|
件名標目(漢字形)
|
ノート術
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノートジュツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Notojutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511874100000000
|
出版者
|
宝島社
|
出版者ヨミ
|
タカラジマシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Takarajimasha
|
出版典拠コード
|
310000434180000
|
本体価格
|
\1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.10
|
ISBN
|
978-4-8002-9807-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.10
|
TRCMARCNo.
|
19044979
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2131
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.10
|
ページ数等
|
171p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
498.39
|
NDC分類
|
498.39
|
図書記号
|
ハノ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4551
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201910
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
498.39
|
内容紹介
|
手で文字を書くことが習慣化している人は、高齢になっても脳の機能が維持される。認知症専門医が、毎日の習慣として「書く」ことを取り入れた、脳活ノート術を紹介する。
|
ジャンル名
|
52
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20191009
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20191009 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20191011
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8002-9807-2
|