本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 知っておきたい日本の古典芸能 忠臣蔵
タイトルヨミ シッテ/オキタイ/ニホン/ノ/コテン/ゲイノウ/チュウシングラ
タイトル標目(ローマ字形) Shitte/okitai/nihon/no/koten/geino/chushingura
著者 瀧口/雅仁∥編著
著者ヨミ タキグチ,マサヒト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 瀧口/雅仁
著者標目(ローマ字形) Takiguchi,Masahito
記述形典拠コード 110005143670000
著者標目(統一形典拠コード) 110005143670000
著者標目(著者紹介) 1971年東京生まれ。演芸評論家。恵泉女学園大学、和光大学講師。寄席「墨亭」の席亭を務める。著書に「平成落語論」「演説歌とフォークソング」など。
件名標目(漢字形) 忠臣蔵
件名標目(カタカナ形) チュウシングラ
件名標目(ローマ字形) Chushingura
件名標目(典拠コード) 511165700000000
出版者 丸善出版
出版者ヨミ マルゼン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maruzen/Shuppan
出版典拠コード 310000197720037
本体価格 \2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.10
ISBN 978-4-621-30440-2
ISBNに対応する出版年月 2019.10
TRCMARCNo. 19046103
関連TRC 電子 MARC № 203006140000
『週刊新刊全点案内』号数 2132
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.10
ページ数等 8,157p
大きさ 22cm
NDC8版 774
NDC分類 774
図書記号 タシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7924
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201910
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2019/11/16
掲載紙 朝日新聞
NDC10版 774
内容紹介 日本を代表する芸能「歌舞伎」「講談」で取り上げられてきた物語「忠臣蔵」。実際に起こった事件軸に、人々の心を巧みに描き、長く日本人に愛されてきた名作を収録。作品・用語解説も掲載。中学校以上で習う漢字にはルビ付き。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191017
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20191017 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20191122
索引フラグ 1
出版国コード JP
利用対象 B5FGL
ISBN(13) 978-4-621-30440-2
このページの先頭へ