本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 帝国日本の植民地を歩く
タイトルヨミ テイコク/ニホン/ノ/ショクミンチ/オ/アルク
タイトル標目(ローマ字形) Teikoku/nihon/no/shokuminchi/o/aruku
サブタイトル 文化人類学者の旅ノート
サブタイトルヨミ ブンカ/ジンルイ/ガクシャ/ノ/タビ/ノート
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bunka/jinrui/gakusha/no/tabi/noto
著者 崔/吉城∥著
著者ヨミ チェ,キルソン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 崔/吉城
著者標目(ローマ字形) Che,Kiruson
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) サイ,キツジョウ
著者標目(Yのローマ字形) Sai,Kitsujo
記述形典拠コード 110000641850001
著者標目(統一形典拠コード) 110000641850000
著者標目(著者紹介) 1940年韓国生まれ。国立ソウル大学校師範大学国語教育学科卒業。東亜大学人間科学部教授、東アジア文化研究所所長、広島大学名誉教授。著書に「植民地の朝鮮と台湾」など。
件名標目(漢字形) 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910~1945)
件名標目(カタカナ形) チョウセン-レキシ-ニッカン/ヘイゴウ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Chosen-rekishi-nikkan/heigo/jidai
件名標目(典拠コード) 520397810510000
件名標目(漢字形) 日本-対外関係-アジア-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-タイガイ/カンケイ-アジア-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-taigai/kankei-ajia-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103811480000
件名標目(漢字形) 植民地
件名標目(カタカナ形) ショクミンチ
件名標目(ローマ字形) Shokuminchi
件名標目(典拠コード) 510982700000000
出版者 花乱社
出版者ヨミ カランシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Karansha
出版典拠コード 310001508470000
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.8
ISBN 978-4-910038-10-0
ISBNに対応する出版年月 2019.8
TRCMARCNo. 19047675
『週刊新刊全点案内』号数 2134
出版地,頒布地等 福岡
出版年月,頒布年月等 2019.8
ページ数等 189p
大きさ 19cm
NDC8版 221.06
NDC分類 221.06
図書記号 チテ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201908
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p183~184
NDC10版 221.06
内容紹介 なぜ、韓国では反日感情が強いのか。反日の本質とは。日韓の狭間に生きてきた文化人類学者が、主に現地を訪ね、直接見聞きしたものを中心に、日本の植民地だけでなく、世界史的な植民地を歩いて調査した事例とともに考察する。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191031
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20191031 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20191101
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
流通コード B
ISBN(13) 978-4-910038-10-0
このページの先頭へ