本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 司法通訳人という仕事
タイトルヨミ シホウ/ツウヤクニン/ト/イウ/シゴト
タイトル標目(ローマ字形) Shiho/tsuyakunin/to/iu/shigoto
サブタイトル 知られざる現場
サブタイトルヨミ シラレザル/ゲンバ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shirarezaru/genba
著者 小林/裕子∥著
著者ヨミ コバヤシ,ヤスコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/裕子
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Yasuko
記述形典拠コード 110004159360000
著者標目(統一形典拠コード) 110004159360000
著者標目(著者紹介) 北海道生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。法学修士(北海学園大学大学院法学研究科法律学専攻)。明海大学外国語学部教授。最高裁判所法廷通訳人候補者名簿登載、法テラス司法通訳人。
件名標目(漢字形) 司法通訳
件名標目(カタカナ形) シホウ/ツウヤク
件名標目(ローマ字形) Shiho/tsuyaku
件名標目(典拠コード) 511775100000000
出版者 慶應義塾大学出版会
出版者ヨミ ケイオウ/ギジュク/ダイガク/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Keio/Gijuku/Daigaku/Shuppankai
出版典拠コード 310000168180003
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.11
ISBN 978-4-7664-2637-3
ISBNに対応する出版年月 2019.11
TRCMARCNo. 19048662
関連TRC 電子 MARC № 190486620000
『週刊新刊全点案内』号数 2135
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.11
ページ数等 6,195p
大きさ 19cm
NDC8版 327.6
NDC分類 327.6
図書記号 コシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1808
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201911
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p185~187
NDC10版 327.6
内容紹介 司法通訳は、外国人が被疑者となる場合に必須の存在であるが、その仕事の実情は知られていない。司法通訳に求められるものは何か。トップクラスの司法通訳人である著者からの、プロフェッショナリズムに満ちたメッセージ。
ジャンル名 31
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 04H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20191101 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20220722
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7664-2637-3
このページの先頭へ