タイトル
|
こんなときどうしたらいいの?感情的にならない子育て
|
タイトルヨミ
|
コンナ/トキ/ドウシタラ/イイノ/カンジョウテキ/ニ/ナラナイ/コソダテ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Konna/toki/doshitara/iino/kanjoteki/ni/naranai/kosodate
|
サブタイトル
|
シーン別でわかる
|
サブタイトルヨミ
|
シーンベツ/デ/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shinbetsu/de/wakaru
|
著者
|
高祖/常子∥著
|
著者ヨミ
|
コウソ,トキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高祖/常子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Koso,Tokiko
|
記述形典拠コード
|
110002365980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002365980000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都出身。子育てアドバイザー。育児情報誌『ninaruマガジン』エグゼクティブアドバイザー。認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事等、子供の人権を守るための委員を歴任。
|
著者
|
上大岡/トメ∥イラスト
|
著者ヨミ
|
カミオオオカ,トメ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上大岡/トメ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kamiooka,Tome
|
記述形典拠コード
|
110002648920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002648920000
|
件名標目(漢字形)
|
育児
|
件名標目(カタカナ形)
|
イクジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ikuji
|
件名標目(典拠コード)
|
510494400000000
|
出版者
|
かんき出版
|
出版者ヨミ
|
カンキ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kanki/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000165190000
|
本体価格
|
\1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.11
|
ISBN
|
978-4-7612-7452-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.11
|
TRCMARCNo.
|
19048908
|
関連TRC 電子 MARC №
|
243083320000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2135
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.11
|
ページ数等
|
213p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
599
|
NDC分類
|
599
|
図書記号
|
ココ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1111
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201911
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
599
|
内容紹介
|
食べ物を投げる、上の子が下の子をいじめる、園に行く支度をしない…。子育てのいろいろな場面に役立つよう、「子どもの困った」に対処するためのヒントを伝える。イラストレーター上大岡トメのマンガと挿絵も掲載。
|
ジャンル名
|
50
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20191105
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20191105 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20250131
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7612-7452-8
|