本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 道具としての微分方程式
タイトルヨミ ドウグ/ト/シテ/ノ/ビブン/ホウテイシキ
タイトル標目(ローマ字形) Dogu/to/shite/no/bibun/hoteishiki
巻次 偏微分編
巻次ヨミ ヘンビブンヘン
各巻のタイトル 式をつくり、解いて、「使える」ようになる
多巻タイトルヨミ シキ/オ/ツクリ/トイテ/ツカエル/ヨウニ/ナル
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Shiki/o/tsukuri/toite/tsukaeru/yoni/naru
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 728599800000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) ヘンビブンヘ
シリーズ名標目(カタカナ形) ブルー/バックス
シリーズ名標目(シリーズコード) 005333
シリーズ名標目(ローマ字形) Buru/bakkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 601097900000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) B-2118
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000B-002118
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ナットク/スル/ヘンビブン/ホウテイシキ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Nattoku/suru/henbibun/hoteishiki
シリーズ名 ブルーバックス
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 B-2118
著者 斎藤/恭一∥著
著者ヨミ サイトウ,キョウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎藤/恭一
著者標目(ローマ字形) Saito,Kyoichi
記述形典拠コード 110002220240000
著者標目(統一形典拠コード) 110002220240000
著者標目(著者紹介) 1953年埼玉県生まれ。東京大学大学院化学工学専攻博士課程修了。早稲田大学理工学術院客員教授。著書に「理系プレゼンの五輪書」「添削形式で学ぶ科学英語論文」など。
件名標目(漢字形) 微分方程式
件名標目(カタカナ形) ビブン/ホウテイシキ
件名標目(ローマ字形) Bibun/hoteishiki
件名標目(典拠コード) 511325100000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ヘンビブン/ホウテイシキ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Henbibun/hoteishiki
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 偏微分方程式
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511370100000000
版および書誌的来歴に関する注記 「なっとくする偏微分方程式」(2005年刊)の改題
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.11
ISBN 978-4-06-517902-4
ISBNに対応する出版年月 2019.11
TRCMARCNo. 19050119
関連TRC 電子 MARC № 190501190000
『週刊新刊全点案内』号数 2136
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.11
ページ数等 253p
大きさ 18cm
NDC8版 413.6
NDC分類 413.6
図書記号 サド
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201911
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 413.63
書誌・年譜・年表 文献:p244
NDC10版 413.6
内容紹介 あくまで偏微分方程式を使う立場から、正確さよりも、偏微分方程式の似合う場面の具体例を記述する。身近な現象から偏微分方程式をつくることで、数式のもつ物理的な意味をたちどころに納得させる、画期的な入門書。
ジャンル名 45
テキストの言語 jpn
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 413.63
データレベル M
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 413.63
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191113
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20191113 2019 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20200214
索引フラグ 1
出版国コード JP
新継続コード 005333
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-06-517902-4
このページの先頭へ