タイトル
|
2030年の世界地図帳
|
タイトルヨミ
|
ニセンサンジュウネン/ノ/セカイ/チズチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nisensanjunen/no/sekai/chizucho
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
2030ネン/ノ/セカイ/チズチョウ
|
サブタイトル
|
あたらしい経済とSDGs、未来への展望
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
アタラシイ/ケイザイ/ト/SDGs/ミライ/エノ/テンボウ
|
サブタイトルヨミ
|
アタラシイ/ケイザイ/ト/エスディージーズ/ミライ/エノ/テンボウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Atarashii/keizai/to/esudijizu/mirai/eno/tenbo
|
著者
|
落合/陽一∥著
|
著者ヨミ
|
オチアイ,ヨウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
落合/陽一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ochiai,Yoichi
|
記述形典拠コード
|
110006635210000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006635210000
|
著者標目(著者紹介)
|
1987年生まれ。東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。筑波大学図書館情報メディア系准教授・デジタルネイチャー推進戦略研究基盤代表。著書に「日本進化論」など。
|
件名標目(漢字形)
|
未来論
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミライロン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Mirairon
|
件名標目(典拠コード)
|
511407000000000
|
出版者
|
SBクリエイティブ
|
出版者ヨミ
|
エスビー/クリエイティブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Esubi/Kurieitibu
|
出版典拠コード
|
310000180750011
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.11
|
ISBN
|
978-4-7973-9995-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.11
|
TRCMARCNo.
|
19050212
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2136
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.11
|
ページ数等
|
351p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
304
|
NDC分類
|
304
|
図書記号
|
オニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4199
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201911
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
304
|
内容紹介
|
2030年に向けてのビジョンを作るために必要なデジタル地政学の考え方とは。SDGs、GAFAM、中国、サードウェーブの世界を豊富な地図やグラフで俯瞰し、わかりやすく解説する。池上彰との対談も収録。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20191114
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20191114 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20191115
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7973-9995-0
|
和洋区分
|
0
|