本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ぼく、仮面ライダーになる!
タイトルヨミ ボク/カメン/ライダー/ニ/ナル
タイトル標目(ローマ字形) Boku/kamen/raida/ni/naru
巻次 ゼロワン編
巻次ヨミ ゼロワンヘン
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 723010000000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) ゼロワンヘン
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ノ/ソウサク/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/no/sosaku/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 601113800000000
シリーズ名 講談社の創作絵本
著者 のぶみ∥さく
著者ヨミ ノブミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) のぶみ
著者標目(ローマ字形) Nobumi
記述形典拠コード 110003136440000
著者標目(統一形典拠コード) 110003136440000
著者標目(著者紹介) 1978年東京都生まれ。絵本作家。作品に「ママがおばけになっちゃった!」シリーズ、「しんかんくん」シリーズ、「いいまちがいちゃん」など。
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.11
ISBN 978-4-06-517605-4
ISBNに対応する出版年月 2019.11
TRCMARCNo. 19052372
『週刊新刊全点案内』号数 2138
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.11
ページ数等 〔32p〕
大きさ 24cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ノボ
絵本の主題分類に対する図書記号 ノボ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201911
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 仮面ライダーになりたいかんたろう。「どうしたらなれる?」とママに聞くと、「まずはじぶんでかんがえてみて!」と言います。するとかんたろうは…。ヒーローになれる絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191126
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20191126 2019 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20191129
出版国コード JP
配本回数 11配
利用対象 A3
ISBN(13) 978-4-06-517605-4
児童内容紹介 「おい、まいにち、じゅんばんぬかしは、いけないぞ!」こどもえんで、いつもすべりだいのじゅんばんをまもらないねんちょうさんに、かんたろうは仮面(かめん)ライダーっぽくいってみました。すると、ねんちょうさんのかおが、かいじんトカゲロンにかわって…。かんたろうが、ほんとうのつよさをしんじてたちあがる!
このページの先頭へ