本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 時代考証家のきもの指南
タイトルヨミ ジダイ/コウショウカ/ノ/キモノ/シナン
タイトル標目(ローマ字形) Jidai/koshoka/no/kimono/shinan
サブタイトル 歴史・文化・伝統がわかる
サブタイトルヨミ レキシ/ブンカ/デントウ/ガ/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Rekishi/bunka/dento/ga/wakaru
著者 山田/順子∥著
著者ヨミ ヤマダ,ジュンコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田/順子
著者標目(ローマ字形) Yamada,Junko
記述形典拠コード 110004872620000
著者標目(統一形典拠コード) 110004872620000
著者標目(著者紹介) 時代考証家。ドラマ「天皇の料理番」「この世界の片隅に」など、江戸時代から昭和まで幅広い時代の考証や所作指導を担当。CM、江戸東京博物館のイベントの時代考証などで活躍。
著者標目(付記事項(生没年)) 1953~
件名標目(漢字形) 和服
件名標目(カタカナ形) ワフク
件名標目(ローマ字形) Wafuku
件名標目(典拠コード) 510389700000000
出版者 徳間書店
出版者ヨミ トクマ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokuma/Shoten
出版典拠コード 310000185830000
本体価格 \2200
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.11
ISBN 978-4-19-864978-4
ISBNに対応する出版年月 2019.11
TRCMARCNo. 19053052
『週刊新刊全点案内』号数 2139
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.11
ページ数等 270p
大きさ 21cm
NDC8版 383.1
NDC分類 383.1
図書記号 ヤジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5229
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201911
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p270
NDC10版 383.1
内容紹介 歴史的検証で意味と起源を探る着物大百科。時代考証家が、着物の誕生以前の歴史と、現在の着物がどのように誕生し変遷してきたのかを丁寧に説明。さらに、帯や着る時に使う小物などがなぜ今日の形になったのかも解説する。
ジャンル名 11
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 10
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191202
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20191202 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20191206
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-19-864978-4
このページの先頭へ