本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル こどもかがく絵じてん
タイトルヨミ コドモ/カガク/エジテン
タイトル標目(ローマ字形) Kodomo/kagaku/ejiten
著者 川村/康文∥監修
著者ヨミ カワムラ,ヤスフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川村/康文
著者標目(ローマ字形) Kawamura,Yasufumi
記述形典拠コード 110003397400000
著者標目(統一形典拠コード) 110003397400000
著者 三省堂編修所∥編
著者ヨミ サンセイドウ/ヘンシュウジョ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三省堂編修所
著者標目(ローマ字形) Sanseido/Henshujo
記述形典拠コード 210000024230000
著者標目(統一形典拠コード) 210000024230000
件名標目(漢字形) 科学
件名標目(カタカナ形) カガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku
件名標目(典拠コード) 510552300000000
学習件名標目(カタカナ形) カガク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kagaku
学習件名標目(漢字形) 科学
学習件名標目(典拠コード) 540490000000000
学習件名標目(カタカナ形) リキガク
学習件名標目(ページ数) 8-9,15-42
学習件名標目(ローマ字形) Rikigaku
学習件名標目(漢字形) 力学
学習件名標目(典拠コード) 540260500000000
学習件名標目(カタカナ形) エネルギー
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Enerugi
学習件名標目(漢字形) エネルギー
学習件名標目(典拠コード) 540084400000000
学習件名標目(カタカナ形) ジュウリョク
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Juryoku
学習件名標目(漢字形) 重力
学習件名標目(典拠コード) 540559700000000
学習件名標目(カタカナ形) カンセイ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Kansei
学習件名標目(漢字形) 慣性
学習件名標目(典拠コード) 540367300000000
学習件名標目(カタカナ形) エンシンリョク
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Enshinryoku
学習件名標目(漢字形) 遠心力
学習件名標目(典拠コード) 540554600000000
学習件名標目(カタカナ形) フリョク
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Furyoku
学習件名標目(漢字形) 浮力
学習件名標目(典拠コード) 540438600000000
学習件名標目(カタカナ形) ウンドウ(リキガク)
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Undo(rikigaku)
学習件名標目(漢字形) 運動(力学)
学習件名標目(典拠コード) 540552700000000
学習件名標目(カタカナ形) マサツ
学習件名標目(ページ数) 26-27,78-79
学習件名標目(ローマ字形) Masatsu
学習件名標目(漢字形) まさつ
学習件名標目(典拠コード) 540055400000000
学習件名標目(カタカナ形) ダンセイ
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Dansei
学習件名標目(漢字形) 弾性
学習件名標目(典拠コード) 540359100000000
学習件名標目(カタカナ形) テコ
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Teko
学習件名標目(漢字形) てこ
学習件名標目(典拠コード) 540040300000000
学習件名標目(カタカナ形) スイアツ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Suiatsu
学習件名標目(漢字形) 水圧
学習件名標目(典拠コード) 540826400000000
学習件名標目(カタカナ形) クウキ
学習件名標目(ページ数) 36-37,56-63,66
学習件名標目(ローマ字形) Kuki
学習件名標目(漢字形) 空気
学習件名標目(典拠コード) 540492600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヨウリョク
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Yoryoku
学習件名標目(漢字形) 揚力
学習件名標目(典拠コード) 540372700000000
学習件名標目(カタカナ形) サヨウ/ハンサヨウ
学習件名標目(ローマ字形) Sayo/hansayo
学習件名標目(漢字形) 作用・反作用
学習件名標目(典拠コード) 540655700000000
学習件名標目(カタカナ形) ミズ
学習件名標目(ページ数) 44-55,64-65,86-87
学習件名標目(ローマ字形) Mizu
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540425400000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウハツ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Johatsu
学習件名標目(漢字形) 蒸発
学習件名標目(典拠コード) 540523300000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウキ
学習件名標目(ページ数) 46-47,50-51
学習件名標目(ローマ字形) Joki
学習件名標目(漢字形) 蒸気
学習件名標目(典拠コード) 540522900000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウメン/チョウリョク
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(ローマ字形) Hyomen/choryoku
学習件名標目(漢字形) 表面張力
学習件名標目(典拠コード) 540527700000000
学習件名標目(カタカナ形) ホウワ(カガク)
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(ローマ字形) Howa(kagaku)
学習件名標目(漢字形) 飽和(化学)
学習件名標目(典拠コード) 540644300000000
学習件名標目(カタカナ形) コオリ
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(ローマ字形) Kori
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540430300000000
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/トケカタ
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/tokekata
学習件名標目(漢字形) 物の溶け方
学習件名標目(典拠コード) 540460400000000
学習件名標目(カタカナ形) キタイ
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(ローマ字形) Kitai
学習件名標目(漢字形) 気体
学習件名標目(典拠コード) 540424600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘリウム
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(ローマ字形) Heriumu
学習件名標目(漢字形) ヘリウム
学習件名標目(典拠コード) 540904700000000
学習件名標目(カタカナ形) ネツ
学習件名標目(ページ数) 60-61,78-87,103
学習件名標目(ローマ字形) Netsu
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540457800000000
学習件名標目(カタカナ形) カゼ
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(ローマ字形) Kaze
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540587100000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒカリ
学習件名標目(ページ数) 68-77,102
学習件名標目(ローマ字形) Hikari
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540248800000000
学習件名標目(カタカナ形) ソラ
学習件名標目(ページ数) 68-69,138-139
学習件名標目(ローマ字形) Sora
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540492500000000
学習件名標目(カタカナ形) ニジ
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(ローマ字形) Niji
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540044100000000
学習件名標目(カタカナ形) カゲ
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(ローマ字形) Kage
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540359900000000
学習件名標目(カタカナ形) カガミ
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(ローマ字形) Kagami
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540569200000000
学習件名標目(カタカナ形) ハンシャ
学習件名標目(ページ数) 74-75,94-95
学習件名標目(ローマ字形) Hansha
学習件名標目(漢字形) 反射
学習件名標目(典拠コード) 540881000000000
学習件名標目(カタカナ形) ニッコウ
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(ローマ字形) Nikko
学習件名標目(漢字形) 日光
学習件名標目(典拠コード) 540387000000000
学習件名標目(カタカナ形) セキガイセン
学習件名標目(ローマ字形) Sekigaisen
学習件名標目(漢字形) 赤外線
学習件名標目(典拠コード) 540541500000000
学習件名標目(カタカナ形) レイゾウコ
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(ローマ字形) Reizoko
学習件名標目(漢字形) 冷蔵庫
学習件名標目(典拠コード) 540713200000000
学習件名標目(カタカナ形) キカネツ
学習件名標目(ローマ字形) Kikanetsu
学習件名標目(漢字形) 気化熱
学習件名標目(典拠コード) 541115700000000
学習件名標目(カタカナ形) ネツデンドウ
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(ローマ字形) Netsudendo
学習件名標目(漢字形) 熱伝導
学習件名標目(典拠コード) 540644500000000
学習件名標目(カタカナ形) オト
学習件名標目(ページ数) 88-95
学習件名標目(ローマ字形) Oto
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540584400000000
学習件名標目(カタカナ形) ガッキ
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(ローマ字形) Gakki
学習件名標目(漢字形) 楽器
学習件名標目(典拠コード) 540664300000000
学習件名標目(カタカナ形) ドップラー/コウカ
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(ローマ字形) Doppura/koka
学習件名標目(漢字形) ドップラー効果
学習件名標目(典拠コード) 540988000000000
学習件名標目(カタカナ形) ハナビ
学習件名標目(ページ数) 92-93,126-127
学習件名標目(ローマ字形) Hanabi
学習件名標目(漢字形) 花火
学習件名標目(典拠コード) 540516300000000
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ページ数) 96-101,104
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(漢字形) 電気
学習件名標目(典拠コード) 540578400000000
学習件名標目(カタカナ形) セイデンキ
学習件名標目(ページ数) 96-97,124-125
学習件名標目(ローマ字形) Seidenki
学習件名標目(漢字形) 静電気
学習件名標目(典拠コード) 540583300000000
学習件名標目(カタカナ形) デンリュウ
学習件名標目(ページ数) 98-99
学習件名標目(ローマ字形) Denryu
学習件名標目(漢字形) 電流
学習件名標目(典拠コード) 540579100000000
学習件名標目(カタカナ形) デンアツ
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(ローマ字形) Den'atsu
学習件名標目(漢字形) 電圧
学習件名標目(典拠コード) 540764300000000
学習件名標目(カタカナ形) カビ
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(ローマ字形) Kabi
学習件名標目(漢字形) かび
学習件名標目(典拠コード) 540016200000000
学習件名標目(ページ数) 106-130
学習件名標目(漢字形) 化学
学習件名標目(典拠コード) 540264400000000
学習件名標目(カタカナ形) パン
学習件名標目(ページ数) 108-109
学習件名標目(ローマ字形) Pan
学習件名標目(漢字形) パン
学習件名標目(典拠コード) 540162600000000
学習件名標目(カタカナ形) ハッコウ
学習件名標目(ローマ字形) Hakko
学習件名標目(漢字形) 発酵
学習件名標目(典拠コード) 540473900000000
学習件名標目(カタカナ形) リンゴ
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(ローマ字形) Ringo
学習件名標目(漢字形) りんご
学習件名標目(典拠コード) 540064300000000
学習件名標目(カタカナ形) サンカ/カンゲン
学習件名標目(ページ数) 110-111,114-115
学習件名標目(ローマ字形) Sanka/kangen
学習件名標目(漢字形) 酸化・還元
学習件名標目(典拠コード) 540559000000000
学習件名標目(カタカナ形) タンパクシツ
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(ローマ字形) Tanpakushitsu
学習件名標目(漢字形) たんぱく質
学習件名標目(典拠コード) 540037700000000
学習件名標目(カタカナ形) カイロ
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(ローマ字形) Kairo
学習件名標目(漢字形) かいろ(懐炉)
学習件名標目(典拠コード) 540741800000000
学習件名標目(カタカナ形) ドライ/アイス
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(ローマ字形) Dorai/aisu
学習件名標目(漢字形) ドライアイス
学習件名標目(典拠コード) 540146100000000
学習件名標目(カタカナ形) エンピツ
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(ローマ字形) Enpitsu
学習件名標目(漢字形) 鉛筆
学習件名標目(典拠コード) 540566000000000
学習件名標目(カタカナ形) ケシゴム
学習件名標目(ローマ字形) Keshigomu
学習件名標目(漢字形) 消しゴム
学習件名標目(典拠コード) 540711300000000
学習件名標目(カタカナ形) カイメン/カッセイザイ
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(ローマ字形) Kaimen/kasseizai
学習件名標目(漢字形) 界面活性剤
学習件名標目(典拠コード) 540630100000000
学習件名標目(カタカナ形) ジキ/ジリョク
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(ローマ字形) Jiki/jiryoku
学習件名標目(漢字形) 磁気・磁力
学習件名標目(典拠コード) 540484100000000
学習件名標目(カタカナ形) ジシャク
学習件名標目(ローマ字形) Jishaku
学習件名標目(漢字形) 磁石
学習件名標目(典拠コード) 540484200000000
学習件名標目(カタカナ形) ブンシ
学習件名標目(ページ数) 124-125
学習件名標目(ローマ字形) Bunshi
学習件名標目(漢字形) 分子
学習件名標目(典拠コード) 540257700000000
学習件名標目(カタカナ形) エンショク/ハンノウ
学習件名標目(ページ数) 126-127
学習件名標目(ローマ字形) Enshoku/hanno
学習件名標目(漢字形) 炎色反応
学習件名標目(典拠コード) 540908800000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/ジテン
学習件名標目(ページ数) 132-133
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/jiten
学習件名標目(漢字形) 地球の自転
学習件名標目(典拠コード) 540296800000000
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ
学習件名標目(ページ数) 132-149
学習件名標目(ローマ字形) Uchu
学習件名標目(漢字形) 宇宙
学習件名標目(典拠コード) 540323400000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/コウテン
学習件名標目(ページ数) 134-135
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/koten
学習件名標目(漢字形) 地球の公転
学習件名標目(典拠コード) 540296600000000
学習件名標目(カタカナ形) ツキ
学習件名標目(ページ数) 136-137
学習件名標目(ローマ字形) Tsuki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540394400000000
学習件名標目(カタカナ形) リュウセイ
学習件名標目(ページ数) 140-141
学習件名標目(ローマ字形) Ryusei
学習件名標目(漢字形) 流星
学習件名標目(典拠コード) 540437000000000
学習件名標目(カタカナ形) ムジュウリョウ/ジョウタイ
学習件名標目(ページ数) 142-143
学習件名標目(ローマ字形) Mujuryo/jotai
学習件名標目(漢字形) 無重量状態
学習件名標目(典拠コード) 540456400000000
学習件名標目(カタカナ形) ワクセイ
学習件名標目(ページ数) 144-145
学習件名標目(ローマ字形) Wakusei
学習件名標目(漢字形) 惑星
学習件名標目(典拠コード) 540366000000000
学習件名標目(カタカナ形) ホシ
学習件名標目(ページ数) 146-147
学習件名標目(ローマ字形) Hoshi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540390900000000
出版者 三省堂
出版者ヨミ サンセイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sanseido
出版典拠コード 310000172730000
本体価格 \1900
ISBN(13)に対応する出版年月 2019.12
ISBN 978-4-385-14336-1
ISBNに対応する出版年月 2019.12
TRCMARCNo. 19054106
『週刊新刊全点案内』号数 2139
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.12
ページ数等 151p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 404
NDC分類 404
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2774
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201912
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 404
内容紹介 身近な自然現象から、地球・宇宙のふしぎまで、さまざまな現象の原理や仕組みを学びながら、科学的なものの見方や考え方を身につける「絵じてん」の小型版。58の「なぜ?」をイラストでやさしく解説。大人向けの情報も掲載。
ジャンル名 45
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191205
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20191205 2019 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20191206
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な版表示 小型版
利用対象 AB1
ISBN(13) 978-4-385-14336-1
児童内容紹介 「もっているものをはなすと、じめんにおちるのは、なぜ?」「みずたまりのみずは、どこにきえてしまうの?」「そらは、どうしてあおいの?」「どうしてたべものに、かびがはえるの?」など、58のぎもんを、イラストでやさしくせつめい。みぢかなしぜんげんしょうのげんりやしくみがわかります。
このページの先頭へ