タイトル
|
だいずさんちはだいかぞく
|
タイトルヨミ
|
ダイズサンチ/ワ/ダイカゾク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Daizusanchi/wa/daikazoku
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
タベル/ッテ/タノシイ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Taberu/tte/tanoshii
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609148000000000
|
シリーズ名
|
たべるってたのしい!
|
著者
|
まつくら/くみこ∥絵
|
著者ヨミ
|
マツクラ,クミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
まつくら/くみこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsukura,Kumiko
|
記述形典拠コード
|
110005719520000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005719520000
|
著者標目(著者紹介)
|
神奈川県生まれ。女子美術大学卒業。絵本挿絵、子どものための雑誌・書籍など幅広く手がける。
|
著者
|
国分/牧衛∥監修
|
著者ヨミ
|
コクブン,マキエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
国分/牧衛
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kokubun,Makie
|
記述形典拠コード
|
110002982260000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002982260000
|
件名標目(漢字形)
|
だいず(大豆)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ダイズ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Daizu
|
件名標目(典拠コード)
|
510077500000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
だいず-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ダイズ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Daizu-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540037910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
加工食品-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
カコウ/ショクヒン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kako/shokuhin-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540261410010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
家族-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
カゾク-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kazoku-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540330710010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
まめ(豆)-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
マメ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Mame-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540537810010000
|
出版者
|
少年写真新聞社
|
出版者ヨミ
|
ショウネン/シャシン/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shonen/Shashin/Shinbunsha
|
出版典拠コード
|
310000174620000
|
本体価格
|
\1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2019.12
|
ISBN
|
978-4-87981-687-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.12
|
TRCMARCNo.
|
19055042
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2140
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.12
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
19×27cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
マダ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ダ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3087
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201912
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
551A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
616.7
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
616.7
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
616.7
|
内容紹介
|
だいずのおじいさんのところに、バスがやってきました。バスからは、もやし兄さんや妹のえだまめ、息子のいりだいずたちが出てきて…。食育の理念にかなう中心的な食材「大豆」をとりあげ、栄養面での価値を伝える絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20191212
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20191212 2019 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20191213
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A
|
ISBN(13)
|
978-4-87981-687-0
|
児童内容紹介
|
さんぽにいこうとした、だいずのおじいさん。でも、だいずのおばあさんに「きょうはだいじなひだから、さんぽにいかないでください」といわれました。「だいじなひ、はて…?」とおもっていると、バスがやってきて、もやしにいさんや、いもうとのえだまめ、むすこのいりだいずたちがおりてきました。ほかに、まごのみそやしょうゆたちもいて…。
|