タイトル
|
「数」はいかに世界を変えたか
|
タイトルヨミ
|
カズ/ワ/イカニ/セカイ/オ/カエタカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kazu/wa/ikani/sekai/o/kaetaka
|
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
スウ/ワ/イカニ/セカイ/オ/カエタカ
|
タイトル標目(Gのローマ字形)
|
Su/wa/ikani/sekai/o/kaetaka
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ビジュアル/ガイド/モット/シリタイ/スウガク
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bijuaru/gaido/motto/shiritai/sugaku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609507000000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
1
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
シリーズ名
|
ビジュアルガイドもっと知りたい数学
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Numbers
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1
|
著者
|
トム・ジャクソン∥著
|
著者ヨミ
|
ジャクソン,トム
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Jackson,Tom
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
トム/ジャクソン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Jakuson,Tomu
|
記述形典拠コード
|
120002456870001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002456870000
|
著者標目(著者紹介)
|
イギリスの科学ライター、編集者。ブリストル大学で動物学を学び、イギリス海峡ジャージー島などの動物園で働く。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1972~
|
著者
|
緑/慎也∥訳
|
著者ヨミ
|
ミドリ,シンヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
緑/慎也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Midori,Shin'ya
|
記述形典拠コード
|
110004231440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004231440000
|
件名標目(漢字形)
|
数
|
件名標目(カタカナ形)
|
スウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Su
|
件名標目(典拠コード)
|
511034600000000
|
出版者
|
創元社
|
出版者ヨミ
|
ソウゲンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sogensha
|
出版典拠コード
|
310000180770000
|
本体価格
|
\2400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.1
|
ISBN
|
978-4-422-41440-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.1
|
TRCMARCNo.
|
20001588
|
関連TRC 電子 MARC №
|
200015880000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2143
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.1
|
ページ数等
|
184p
|
大きさ
|
23cm
|
NDC8版
|
410
|
NDC分類
|
410
|
図書記号
|
ジカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4202
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202001
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
410
|
内容紹介
|
「数」とはなにか? イシャンゴの骨、黄金比、魔方陣、フィボナッチ数列、無限、情報理論…。数がいかにわれわれの世界を形づくり、また変えてきたのかを美しい図版や事例をもとに紹介する。
|
ジャンル名
|
45
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200109
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200109 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20200522
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-422-41440-9
|