本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル キッズペディア歴史館
タイトルヨミ キッズペディア/レキシカン
タイトル標目(ローマ字形) Kizzupedia/rekishikan
サブタイトル 日本史の大事件そのとき世界は
サブタイトルヨミ ニホンシ/ノ/ダイジケン/ソノトキ/セカイ/ワ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihonshi/no/daijiken/sonotoki/sekai/wa
並列タイトル THE SHOGAKUKAN CHILDREN’S ENCYCLOPEDIA OF HISTORY
件名標目(漢字形) 日本-歴史-便覧
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ベンラン
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-benran
件名標目(典拠コード) 520103814750000
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(典拠コード) 540288600000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi
学習件名標目(漢字形) 日本史
学習件名標目(典拠コード) 540386200000000
学習件名標目(カタカナ形) セッキ
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Sekki
学習件名標目(漢字形) 石器
学習件名標目(典拠コード) 540481100000000
学習件名標目(カタカナ形) セッキ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Sekki/jidai
学習件名標目(漢字形) 石器時代
学習件名標目(典拠コード) 540481200000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウモン/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Jomon/jidai
学習件名標目(漢字形) 縄文時代
学習件名標目(典拠コード) 540505200000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤヨイ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 16-21
学習件名標目(ローマ字形) Yayoi/jidai
学習件名標目(漢字形) 弥生時代
学習件名標目(典拠コード) 540358700000000
学習件名標目(カタカナ形) コメヅクリ
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Komezukuri
学習件名標目(漢字形) 米作り
学習件名標目(典拠コード) 540497900000000
学習件名標目(カタカナ形) シュウラク
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Shuraku
学習件名標目(漢字形) 集落
学習件名標目(典拠コード) 540576200000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤマタイコク
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Yamataikoku
学習件名標目(漢字形) 邪馬台国
学習件名標目(典拠コード) 540556400000000
学習件名標目(カタカナ形) コフン
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Kofun
学習件名標目(漢字形) 古墳
学習件名標目(典拠コード) 540277400000000
学習件名標目(カタカナ形) コフン/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 24-26
学習件名標目(ローマ字形) Kofun/jidai
学習件名標目(漢字形) 古墳時代
学習件名標目(典拠コード) 540277500000000
学習件名標目(カタカナ形) ブッキョウ
学習件名標目(ページ数) 28-29,52-53
学習件名標目(ローマ字形) Bukkyo
学習件名標目(漢字形) 仏教
学習件名標目(典拠コード) 540237100000000
学習件名標目(カタカナ形) アスカ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 28-37
学習件名標目(ローマ字形) Asuka/jidai
学習件名標目(漢字形) 飛鳥時代
学習件名標目(典拠コード) 540745800000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウトク/タイシ
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Shotoku/taishi
学習件名標目(漢字形) 聖徳太子
学習件名標目(典拠コード) 540508500000000
学習件名標目(カタカナ形) タイカ/ノ/カイシン
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Taika/no/kaishin
学習件名標目(漢字形) 大化の改新
学習件名標目(典拠コード) 540306800000000
学習件名標目(カタカナ形) ハクソンコウ/ノ/タタカイ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Hakusonko/no/tatakai
学習件名標目(漢字形) 白村江の戦い
学習件名標目(典拠コード) 540681600000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンシン/ノ/ラン
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Jinshin/no/ran
学習件名標目(漢字形) 壬申の乱
学習件名標目(典拠コード) 540303500000000
学習件名標目(カタカナ形) ナラ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 38-47
学習件名標目(ローマ字形) Nara/jidai
学習件名標目(漢字形) 奈良時代
学習件名標目(典拠コード) 540318000000000
学習件名標目(カタカナ形) ワドウ/カイチン
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Wado/kaichin
学習件名標目(漢字形) 和同開珎
学習件名標目(典拠コード) 540913100000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘイジョウキョウ
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Heijokyo
学習件名標目(漢字形) 平城京
学習件名標目(典拠コード) 540353600000000
学習件名標目(カタカナ形) コジキ
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Kojiki
学習件名標目(漢字形) 古事記
学習件名標目(典拠コード) 540277300000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ショキ
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/shoki
学習件名標目(漢字形) 日本書紀
学習件名標目(典拠コード) 540386500000000
学習件名標目(カタカナ形) ナラ/ノ/ダイブツ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Nara/no/daibutsu
学習件名標目(漢字形) 奈良の大仏
学習件名標目(典拠コード) 540318100000000
学習件名標目(カタカナ形) マンヨウシュウ
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Man'yoshu
学習件名標目(漢字形) 万葉集
学習件名標目(典拠コード) 540218300000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘイアン/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 49-66
学習件名標目(ローマ字形) Heian/jidai
学習件名標目(漢字形) 平安時代
学習件名標目(典拠コード) 540352700000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘイアンキョウ
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(ローマ字形) Heiankyo
学習件名標目(漢字形) 平安京
学習件名標目(典拠コード) 540352800000000
学習件名標目(カタカナ形) サイチョウ
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(ローマ字形) Saicho
学習件名標目(漢字形) 最澄
学習件名標目(典拠コード) 540394300000000
学習件名標目(カタカナ形) クウカイ
学習件名標目(ローマ字形) Kukai
学習件名標目(漢字形) 空海
学習件名標目(典拠コード) 540493100000000
学習件名標目(カタカナ形) ケントウシ
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(ローマ字形) Kentoshi
学習件名標目(漢字形) 遣唐使
学習件名標目(典拠コード) 540555100000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウヘイ/テンギョウ/ノ/ラン
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(ローマ字形) Johei/tengyo/no/ran
学習件名標目(漢字形) 承平・天慶の乱
学習件名標目(典拠コード) 540637400000000
学習件名標目(カタカナ形) キゾク
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(ローマ字形) Kizoku
学習件名標目(漢字形) 貴族
学習件名標目(典拠コード) 540540400000000
学習件名標目(カタカナ形) フジワラ/シ
学習件名標目(ローマ字形) Fujiwara/shi
学習件名標目(漢字形) 藤原氏
学習件名標目(典拠コード) 540647800000000
学習件名標目(カタカナ形) インセイ
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(ローマ字形) Insei
学習件名標目(漢字形) 院政
学習件名標目(典拠コード) 540574000000000
学習件名標目(カタカナ形) ホウゲン/ヘイジ/ノ/ラン
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(ローマ字形) Hogen/heiji/no/ran
学習件名標目(漢字形) 保元・平治の乱
学習件名標目(典拠コード) 540244600000000
学習件名標目(カタカナ形) ブシ
学習件名標目(ローマ字形) Bushi
学習件名標目(漢字形) 武士
学習件名標目(典拠コード) 540419200000000
学習件名標目(カタカナ形) ゲンペイ/ノ/アラソイ
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(ローマ字形) Genpei/no/arasoi
学習件名標目(漢字形) 源平の争い
学習件名標目(典拠コード) 540448900000000
学習件名標目(カタカナ形) カマクラ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 67-76
学習件名標目(ローマ字形) Kamakura/jidai
学習件名標目(漢字形) 鎌倉時代
学習件名標目(典拠コード) 540568900000000
学習件名標目(カタカナ形) ホウジョウ/シ
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(ローマ字形) Hojo/shi
学習件名標目(漢字形) 北条氏
学習件名標目(典拠コード) 540853200000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウキュウ/ノ/ラン
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(ローマ字形) Jokyu/no/ran
学習件名標目(漢字形) 承久の乱
学習件名標目(典拠コード) 540370000000000
学習件名標目(カタカナ形) ゲンコウ
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(ローマ字形) Genko
学習件名標目(漢字形) 元寇
学習件名標目(典拠コード) 540248400000000
学習件名標目(カタカナ形) トウケン
学習件名標目(ページ数) 76
学習件名標目(ローマ字形) Token
学習件名標目(漢字形) 刀剣
学習件名標目(典拠コード) 540257500000000
学習件名標目(カタカナ形) ナンボクチョウ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 77-88
学習件名標目(ローマ字形) Nanbokucho/jidai
学習件名標目(漢字形) 南北朝時代
学習件名標目(典拠コード) 540270900000000
学習件名標目(カタカナ形) ムロマチ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 77-88,90-99
学習件名標目(ローマ字形) Muromachi/jidai
学習件名標目(漢字形) 室町時代
学習件名標目(典拠コード) 540328600000000
学習件名標目(カタカナ形) イッキ
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(ローマ字形) Ikki
学習件名標目(漢字形) 一揆
学習件名標目(典拠コード) 540217500000000
学習件名標目(カタカナ形) オウニン/ノ/ラン
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(ローマ字形) Onin/no/ran
学習件名標目(漢字形) 応仁の乱
学習件名標目(典拠コード) 540364200000000
学習件名標目(カタカナ形) センゴク/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 90-99
学習件名標目(ローマ字形) Sengoku/jidai
学習件名標目(漢字形) 戦国時代
学習件名標目(典拠コード) 540368400000000
学習件名標目(カタカナ形) テッポウ/デンライ
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(ローマ字形) Teppo/denrai
学習件名標目(漢字形) 鉄砲伝来
学習件名標目(典拠コード) 540565100000000
学習件名標目(カタカナ形) キリストキョウ
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(ローマ字形) Kirisutokyo
学習件名標目(漢字形) キリスト教
学習件名標目(典拠コード) 540099600000000
学習件名標目(カタカナ形) オダ,ノブナガ
学習件名標目(ページ数) 98-103
学習件名標目(ローマ字形) Oda,Nobunaga
学習件名標目(漢字形) 織田/信長
学習件名標目(典拠コード) 540505900000000
学習件名標目(カタカナ形) アヅチ/モモヤマ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 100-109
学習件名標目(ローマ字形) Azuchi/momoyama/jidai
学習件名標目(漢字形) 安土桃山時代
学習件名標目(典拠コード) 540325400000000
学習件名標目(カタカナ形) ナガシノ/ノ/タタカイ
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(ローマ字形) Nagashino/no/tatakai
学習件名標目(漢字形) 長篠の戦い
学習件名標目(典拠コード) 540652100000000
学習件名標目(カタカナ形) ホンノウジ/ノ/ヘン
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(ローマ字形) Honnoji/no/hen
学習件名標目(漢字形) 本能寺の変
学習件名標目(典拠コード) 540703500000000
学習件名標目(カタカナ形) トヨトミ,ヒデヨシ
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(ローマ字形) Toyotomi,Hideyoshi
学習件名標目(漢字形) 豊臣/秀吉
学習件名標目(典拠コード) 540538500000000
学習件名標目(カタカナ形) ブンロク/ケイチョウ/ノ/エキ
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(ローマ字形) Bunroku/keicho/no/eki
学習件名標目(漢字形) 文禄・慶長の役
学習件名標目(典拠コード) 540379000000000
学習件名標目(カタカナ形) セキガハラ/ノ/タタカイ
学習件名標目(ページ数) 108-109
学習件名標目(ローマ字形) Sekigahara/no/tatakai
学習件名標目(漢字形) 関ケ原の戦い
学習件名標目(典拠コード) 540572500000000
学習件名標目(カタカナ形) エド/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 111-140
学習件名標目(ローマ字形) Edo/jidai
学習件名標目(漢字形) 江戸時代
学習件名標目(典拠コード) 540431300000000
学習件名標目(カタカナ形) エド
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(ローマ字形) Edo
学習件名標目(漢字形) 江戸
学習件名標目(典拠コード) 540431200000000
学習件名標目(カタカナ形) オオサカ/ノ/ジン
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(ローマ字形) Osaka/no/jin
学習件名標目(漢字形) 大坂の陣
学習件名標目(典拠コード) 540607200000000
学習件名標目(カタカナ形) サンキン/コウタイ
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(ローマ字形) Sankin/kotai
学習件名標目(漢字形) 参勤交代
学習件名標目(典拠コード) 540275500000000
学習件名標目(カタカナ形) シマバラ/ノ/ラン
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(ローマ字形) Shimabara/no/ran
学習件名標目(漢字形) 島原の乱
学習件名標目(典拠コード) 540346100000000
学習件名標目(カタカナ形) デジマ
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(ローマ字形) Dejima
学習件名標目(漢字形) 出島
学習件名標目(典拠コード) 540257300000000
学習件名標目(カタカナ形) サコク
学習件名標目(ローマ字形) Sakoku
学習件名標目(漢字形) 鎖国
学習件名標目(典拠コード) 540569100000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウホウ/ノ/カイカク
学習件名標目(ページ数) 126-127
学習件名標目(ローマ字形) Kyoho/no/kaikaku
学習件名標目(漢字形) 享保の改革
学習件名標目(典拠コード) 540233600000000
学習件名標目(カタカナ形) キキン
学習件名標目(ページ数) 128-129
学習件名標目(ローマ字形) Kikin
学習件名標目(漢字形) 飢饉
学習件名標目(典拠コード) 540020000000000
学習件名標目(カタカナ形) クロフネ
学習件名標目(ページ数) 134-135
学習件名標目(ローマ字形) Kurofune
学習件名標目(漢字形) 黒船
学習件名標目(典拠コード) 540602700000000
学習件名標目(カタカナ形) サクラダモンガイ/ノ/ヘン
学習件名標目(ページ数) 136-137
学習件名標目(ローマ字形) Sakuradamongai/no/hen
学習件名標目(漢字形) 桜田門外の変
学習件名標目(典拠コード) 540775100000000
学習件名標目(カタカナ形) タイセイ/ホウカン
学習件名標目(ページ数) 138-139
学習件名標目(ローマ字形) Taisei/hokan
学習件名標目(漢字形) 大政奉還
学習件名標目(典拠コード) 540308600000000
学習件名標目(カタカナ形) メイジ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 142-165
学習件名標目(ローマ字形) Meiji/jidai
学習件名標目(漢字形) 明治時代
学習件名標目(典拠コード) 540390300000000
学習件名標目(カタカナ形) トウキョウト
学習件名標目(ページ数) 142-143
学習件名標目(ローマ字形) Tokyoto
学習件名標目(漢字形) 東京都
学習件名標目(典拠コード) 540402600000000
学習件名標目(カタカナ形) ハイハン/チケン
学習件名標目(ページ数) 144-145
学習件名標目(ローマ字形) Haihan/chiken
学習件名標目(漢字形) 廃藩置県
学習件名標目(典拠コード) 540356800000000
学習件名標目(カタカナ形) サンギョウ/カクメイ
学習件名標目(ページ数) 146-147
学習件名標目(ローマ字形) Sangyo/kakumei
学習件名標目(漢字形) 産業革命
学習件名標目(典拠コード) 540469900000000
学習件名標目(カタカナ形) テツドウ
学習件名標目(ページ数) 148-149
学習件名標目(ローマ字形) Tetsudo
学習件名標目(漢字形) 鉄道
学習件名標目(典拠コード) 540565200000000
学習件名標目(カタカナ形) セイナン/センソウ
学習件名標目(ページ数) 150-151
学習件名標目(ローマ字形) Seinan/senso
学習件名標目(漢字形) 西南戦争
学習件名標目(典拠コード) 540529200000000
学習件名標目(カタカナ形) リュウキュウ/オウコク
学習件名標目(ページ数) 152-153
学習件名標目(ローマ字形) Ryukyu/okoku
学習件名標目(漢字形) 琉球王国
学習件名標目(典拠コード) 540465900000000
学習件名標目(カタカナ形) ダイニホン/テイコク/ケンポウ
学習件名標目(ページ数) 156-157
学習件名標目(ローマ字形) Dainihon/teikoku/kenpo
学習件名標目(漢字形) 大日本帝国憲法
学習件名標目(典拠コード) 540313200000000
学習件名標目(カタカナ形) ジユウ/ミンケン/ウンドウ
学習件名標目(ローマ字形) Jiyu/minken/undo
学習件名標目(漢字形) 自由民権運動
学習件名標目(典拠コード) 540511800000000
学習件名標目(カタカナ形) ニッシン/センソウ
学習件名標目(ページ数) 160-161
学習件名標目(ローマ字形) Nisshin/senso
学習件名標目(漢字形) 日清戦争
学習件名標目(典拠コード) 540867900000000
学習件名標目(カタカナ形) ニチロ/センソウ
学習件名標目(ページ数) 164-165
学習件名標目(ローマ字形) Nichiro/senso
学習件名標目(漢字形) 日露戦争
学習件名標目(典拠コード) 540868000000000
学習件名標目(カタカナ形) タイショウ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 166-173
学習件名標目(ローマ字形) Taisho/jidai
学習件名標目(漢字形) 大正時代
学習件名標目(典拠コード) 540309700000000
学習件名標目(カタカナ形) ダイイチジ/セカイ/タイセン
学習件名標目(ページ数) 166-167
学習件名標目(ローマ字形) Daiichiji/sekai/taisen
学習件名標目(漢字形) 第一次世界大戦
学習件名標目(典拠コード) 540495100000000
学習件名標目(カタカナ形) カントウ/ダイシンサイ
学習件名標目(ページ数) 170-171
学習件名標目(ローマ字形) Kanto/daishinsai
学習件名標目(漢字形) 関東大震災
学習件名標目(典拠コード) 540571800000000
学習件名標目(カタカナ形) フツウ/センキョ
学習件名標目(ページ数) 172-173
学習件名標目(ローマ字形) Futsu/senkyo
学習件名標目(漢字形) 普通選挙
学習件名標目(典拠コード) 540877300000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウワ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 176-207
学習件名標目(ローマ字形) Showa/jidai
学習件名標目(漢字形) 昭和時代
学習件名標目(典拠コード) 540392400000000
学習件名標目(カタカナ形) マンシュウ/ジヘン
学習件名標目(ページ数) 176-177
学習件名標目(ローマ字形) Manshu/jihen
学習件名標目(漢字形) 満州事変
学習件名標目(典拠コード) 540448500000000
学習件名標目(カタカナ形) ニッチュウ/センソウ
学習件名標目(ページ数) 178-179
学習件名標目(ローマ字形) Nitchu/senso
学習件名標目(漢字形) 日中戦争
学習件名標目(典拠コード) 540386700000000
学習件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
学習件名標目(ページ数) 180-181
学習件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
学習件名標目(漢字形) 太平洋戦争
学習件名標目(典拠コード) 540316600000000
学習件名標目(カタカナ形) センリョウ/セイサク
学習件名標目(ページ数) 186-187
学習件名標目(ローマ字形) Senryo/seisaku
学習件名標目(漢字形) 占領政策
学習件名標目(典拠コード) 540642200000000
学習件名標目(カタカナ形) サンフランシスコ/ヘイワ/ジョウヤク
学習件名標目(ページ数) 188-189
学習件名標目(ローマ字形) Sanfuranshisuko/heiwa/joyaku
学習件名標目(漢字形) サンフランシスコ平和条約
学習件名標目(典拠コード) 540114600000000
学習件名標目(カタカナ形) テレビ
学習件名標目(ページ数) 190-191
学習件名標目(ローマ字形) Terebi
学習件名標目(漢字形) テレビ
学習件名標目(典拠コード) 540139800000000
学習件名標目(カタカナ形) コウド/ケイザイ/セイチョウ
学習件名標目(ページ数) 192-193
学習件名標目(ローマ字形) Kodo/keizai/seicho
学習件名標目(漢字形) 高度経済成長
学習件名標目(典拠コード) 540596900000000
学習件名標目(カタカナ形) オリンピック
学習件名標目(ページ数) 194-195
学習件名標目(ローマ字形) Orinpikku
学習件名標目(漢字形) オリンピック
学習件名標目(典拠コード) 540088500000000
学習件名標目(カタカナ形) バンコク/ハクランカイ
学習件名標目(ページ数) 198-199
学習件名標目(ローマ字形) Bankoku/hakurankai
学習件名標目(漢字形) 万国博覧会
学習件名標目(典拠コード) 540877600000000
学習件名標目(カタカナ形) オキナワ/ヘンカン
学習件名標目(ページ数) 200-201
学習件名標目(ローマ字形) Okinawa/henkan
学習件名標目(漢字形) 沖縄返還
学習件名標目(典拠コード) 540867200000000
学習件名標目(カタカナ形) ニッチュウ/コッコウ/セイジョウカ
学習件名標目(ページ数) 202-203
学習件名標目(ローマ字形) Nitchu/kokko/seijoka
学習件名標目(漢字形) 日中国交正常化
学習件名標目(典拠コード) 540877500000000
学習件名標目(カタカナ形) バブル/ケイザイ
学習件名標目(ページ数) 204-205
学習件名標目(ローマ字形) Baburu/keizai
学習件名標目(漢字形) バブル経済
学習件名標目(典拠コード) 540156800000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘイセイ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 206-213
学習件名標目(ローマ字形) Heisei/jidai
学習件名標目(漢字形) 平成時代
学習件名標目(典拠コード) 540351800000000
学習件名標目(カタカナ形) インターネット
学習件名標目(ページ数) 210-211
学習件名標目(ローマ字形) Intanetto
学習件名標目(漢字形) インターネット
学習件名標目(典拠コード) 540078800000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒガシニホン/ダイシンサイ
学習件名標目(ページ数) 212-213
学習件名標目(ローマ字形) Higashinihon/daishinsai
学習件名標目(漢字形) 東日本大震災
学習件名標目(典拠コード) 540673900000000
学習件名標目(カタカナ形) ネンゴウ
学習件名標目(ページ数) 214-215
学習件名標目(ローマ字形) Nengo
学習件名標目(漢字形) 年号
学習件名標目(典拠コード) 540354600000000
形態に関する注記 付:日本の歴史年表(1枚)
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 \3600
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.2
ISBN 978-4-09-221126-1
ISBNに対応する出版年月 2020.2
TRCMARCNo. 20004308
『週刊新刊全点案内』号数 2146
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.2
ページ数等 223p
大きさ 29cm
別置記号 KR
NDC8版 210.036
NDC分類 210.036
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202002
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 210.036
内容紹介 世の中を変えたできごとを“大事件”としてとらえて日本の歴史を読み解く。旧石器時代から令和の改元までのできごとを豊富な図版とともに紹介するほか、同時期の世界のできごとも掲載。切り取って使える日本の歴史年表付き。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 09H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200127
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200127 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20200131
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B
ISBN(13) 978-4-09-221126-1
児童内容紹介 水田稲作(いなさく)の始まり、仏教伝来、関ケ原の戦い、廃藩置県(はいはんちけん)、アジア太平洋戦争…。旧石器時代から令和まで、日本の歴史上の事件約100テーマを取り上げ、事件の前後で社会がどう変化したのかを、豊富な図版とともにわかりやすく説明する。同時期に起きた海外のできごとも紹介(しょうかい)。
このページの先頭へ