タイトル
|
おとうじゃ、ないって
|
タイトルヨミ
|
オトウ/ジャ/ナイッテ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Oto/ja/naitte
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ドングリ/エホン/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Donguri/ehon/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607730300000000
|
シリーズ名
|
どんぐりえほんシリーズ
|
著者
|
中村/文人∥文
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,モンド
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/文人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Mondo
|
記述形典拠コード
|
110005052930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005052930000
|
著者標目(著者紹介)
|
三重県生まれ。関西学院大学文学部卒業。日本児童文芸家協会会員。作品に「みんなだいじななかま」等。
|
著者
|
村上/康成∥絵
|
著者ヨミ
|
ムラカミ,ヤスナリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村上/康成
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murakami,Yasunari
|
記述形典拠コード
|
110000980840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000980840000
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年生まれ。ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞などを受賞。
|
出版者
|
佼成出版社
|
出版者ヨミ
|
コウセイ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kosei/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000170220000
|
本体価格
|
¥1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2009.4
|
ISBN
|
4-333-02374-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.4
|
TRCMARCNo.
|
09022544
|
Gコード
|
32237385
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1617
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.4
|
ページ数等
|
〔32p〕
|
大きさ
|
23×25cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ムオ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ナオ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2245
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200904
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
賞の回次(年次)
|
2005年度
|
賞の名称
|
キッズエキスプレス21「創作童話・絵本コンテスト」厚生労働大臣奨励賞
|
内容紹介
|
2匹のキンセンイシモチが、海のあばれんぼう、ウツボの口に卵を産んでいった。卵からかえった子どもを食べようとするウツボだったが、あらわれた1000びきのこどもたちの「おとう」になってしまって…。
|
ジャンル名
|
99
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
08H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090417
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20090417 2009 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20090424
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A3
|
ISBN(13)
|
978-4-333-02374-5
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|