タイトル
|
人生は苦である、でも死んではいけない
|
タイトルヨミ
|
ジンセイ/ワ/ク/デ/アル/デモ/シンデワ/イケナイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jinsei/wa/ku/de/aru/demo/shindewa/ikenai
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
004664
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/gendai/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601118500000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
2561
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
002561
|
シリーズ名
|
講談社現代新書
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2561
|
著者
|
岸見/一郎∥著
|
著者ヨミ
|
キシミ,イチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岸見/一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kishimi,Ichiro
|
記述形典拠コード
|
110002619870000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002619870000
|
著者標目(著者紹介)
|
1956年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋哲学史専攻)。哲学者。心理学者。奈良女子大学文学部非常勤講師等を務める。著書に「生きづらさからの脱却」など。
|
件名標目(漢字形)
|
生と死
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイ/ト/シ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sei/to/shi
|
件名標目(典拠コード)
|
511052000000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
\860
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.2
|
ISBN
|
978-4-06-519213-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.2
|
TRCMARCNo.
|
20006757
|
関連TRC 電子 MARC №
|
203016800000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2148
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.2
|
ページ数等
|
237p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
114.2
|
NDC分類
|
114.2
|
図書記号
|
キジ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202002
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p234~237
|
NDC10版
|
114.2
|
内容紹介
|
人生は苦。それでも生きる。日々、生きづらさを感じているすべての人に送る、「嫌われる勇気」の著者による力強いメッセージ。いにしえの知恵をたずね、さまざまな思想を学んで築き上げた、総決算としての人生論。
|
ジャンル名
|
10
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200212
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200212 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20200214
|
出版国コード
|
JP
|
新継続コード
|
004664
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-06-519213-9
|