本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル おとなのたしなみ
タイトルヨミ オトナ/ノ/タシナミ
タイトル(ローマ字形) Otona/no/tashinami
巻次 伝統音楽編
巻次ヨミ デントウ/オンガクヘン
部編名,巻次,回次,年次等の配列記号 デントウオン
著者 宮内庁式部職楽部∥〔ほか〕演奏
著者ヨミ クナイチョウ
版の責任表示(ローマ字形) Kunaicho
版の責任表示(漢字形) 宮内庁
版の責任表示(カタカナ形)[日本人・団体の記述に対応]) クナイチョウ/シキブショク/ガクブ
版の責任表示(ローマ字形)[日本人・団体の記述に対応] Kunaicho/Shikibushoku/Gakubu
責任表示(記述形典拠コード) 210000143390007
責任表示標目(統一形典拠コード) 210000143390000
レーベル Columbia
レーベル標目(カタカナ形) コロムビア
音楽件名標目(カタカナ形) コレクション
音楽件名標目(ローマ字形) Korekushon
音楽件名標目(漢字形) コレクション
ジャンル名<録音> 819
出版者 日本コロムビア
出版者ヨミ ニホンコロムビア
発行者,発売者等標目(ローマ字形) Nihonkoromubia
本体価格 \2000
発売番号 COCJ 40801
IS*N 4549767065113
AV MARC No. 19901924
発行年月,発売年月等 2019.4
枚数・巻数または時間 1
大きさ 12
発行地,発売地等 〔東京〕
再生時間等 69分
図書記号
音楽分類 A010
発行年月,発売年月等(数字) 201904
MARC種別 Q
単一標目指示 551A01
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190529
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20190529 2019 JPN
更新レベル 0001
最終更新日付 20190531
資料種別 E2
周辺ファイルの種類 B
解説書の数量 1冊

ないよう

タイトル 越天楽
タイトル関連情報 雅楽
タイトル(カタカナ形) エテンラク
タイトル(ローマ字形) Etenraku
責任表示 宮内庁式部職楽部∥演奏
記述形典拠コード 210000143390007
責任表示(カタカナ形(統一形)) クナイチョウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮内庁
責任表示(ローマ字形) Kunaicho
責任表示(カタカナ形(西洋人以外の記述に対応する)) クナイチョウ/シキブショク/ガクブ
責任表示(ローマ字形(西洋人以外の記述に対応する)) Kunaicho/Shikibushoku/Gakubu
統一形典拠コード 210000143390000
タイトル 祇園精舎
タイトル関連情報 平家琵琶
タイトル(カタカナ形) ギオン/ショウジャ
タイトル(ローマ字形) Gion/shoja
責任表示 館山/甲午∥平家琵琶
記述形典拠コード 110002932470000
責任表示(カタカナ形(統一形)) タテヤマ,コウゴ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 館山/甲午
責任表示(ローマ字形) Tateyama,Kogo
統一形典拠コード 110002932470000
タイトル 七つ子
タイトル関連情報 狂言(謡)
タイトル(カタカナ形) ナナツゴ
タイトル(ローマ字形) Nanatsugo
責任表示 野村/万作∥謡
記述形典拠コード 110000773840000
責任表示(カタカナ形(統一形)) ノムラ,マンサク
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野村/万作
付記事項(専門等) 2代目
責任表示(ローマ字形) Nomura,Mansaku
統一形典拠コード 110000773840000
タイトル 高砂
タイトル関連情報 能(謡)
タイトル(カタカナ形) タカサゴ
タイトル(ローマ字形) Takasago
責任表示 観世清和(観世流二十六世宗家)∥謡
記述形典拠コード 110002399310002
責任表示(カタカナ形(統一形)) カンゼ,キヨカズ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 観世/清和
責任表示(ローマ字形) Kanze,Kiyokazu
責任表示(カタカナ形(西洋人以外の記述に対応する)) カンゼ/キヨカズ/カンゼリュウ/ニジュウロクセイ/ソウケ
責任表示(ローマ字形(西洋人以外の記述に対応する)) Kanze/Kiyokazu/Kanzeryu/Nijurokusei/Soke
統一形典拠コード 110002399310000
タイトル 鹿の遠音
タイトル関連情報 尺八(琴古流)
タイトル(カタカナ形) シカ/ノ/トオネ
タイトル(ローマ字形) Shika/no/tone
責任表示 山口/五郎∥尺八
記述形典拠コード 110002735780000
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤマグチ,ゴロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山口/五郎
責任表示(ローマ字形) Yamaguchi,Goro
統一形典拠コード 110002735780000
タイトル 六段の調
タイトル関連情報 筝曲
タイトル(カタカナ形) ロクダン/ノ/シラベ
タイトル(ローマ字形) Rokudan/no/shirabe
責任表示 米川敏子∥筝
タイトル
タイトル関連情報 地歌
タイトル(カタカナ形) ユキ
タイトル(ローマ字形) Yuki
責任表示 二代目富山清琴∥唄,三弦
タイトル 菅原伝授手習鑑~道明寺の段~
タイトル関連情報 義太夫
タイトル(カタカナ形) スガワラ/デンジュ/テナライカガミ/ドウミョウジ/ノ/ダン
タイトル(ローマ字形) Sugawara/denju/tenaraikagami/domyoji/no/dan
責任表示 豊竹山城少掾∥浄瑠璃
タイトル 京鹿子娘道成寺
タイトル関連情報 長唄
タイトル(カタカナ形) キョウガノコ/ムスメ/ドウジョウジ
タイトル(ローマ字形) Kyoganoko/musume/dojoji
責任表示 七世芳村伊十郎∥〔ほか〕唄
タイトル 勧進帳
タイトル関連情報 長唄
タイトル(カタカナ形) カンジンチョウ
タイトル(ローマ字形) Kanjincho
責任表示 七世芳村伊十郎∥〔ほか〕演奏
タイトル お夏笠物狂
タイトル関連情報 一中節
タイトル(カタカナ形) オナツ/カサモノグルイ
タイトル(ローマ字形) Onatsu/kasamonogurui
責任表示 都一つや∥浄瑠璃
タイトル 北州千歳寿~北州~
タイトル関連情報 清元
タイトル(カタカナ形) ホクシュウ/センネン/ノ/コトブキ/ホクシュウ
タイトル(ローマ字形) Hokushu/sennen/no/kotobuki/hokushu
責任表示 清元登志寿太夫∥〔ほか〕演奏
タイトル 老松
タイトル関連情報 常磐津
タイトル(カタカナ形) オイマツ
タイトル(ローマ字形) Oimatsu
責任表示 常磐津菊路太夫∥〔ほか〕演奏
タイトル 若木仇名草~蘭蝶~
タイトル関連情報 新内
タイトル(カタカナ形) ワカギ/ノ/アダナグサ/ランチョウ
タイトル(ローマ字形) Wakagi/no/adanagusa/rancho
責任表示 新内志賀大掾∥〔ほか〕演奏
タイトル 春の海
タイトル関連情報 箏曲・尺八
タイトル(カタカナ形) ハル/ノ/ウミ
タイトル(ローマ字形) Haru/no/umi
責任表示 砂崎知子∥箏
タイトル 梅にも春
タイトル関連情報 端唄
タイトル(カタカナ形) ウメ/ニモ/ハル
タイトル(ローマ字形) Ume/nimo/haru
責任表示 藤本二三吉∥〔ほか〕演奏
タイトル かっぽれ
タイトル関連情報 俗曲
タイトル(カタカナ形) カッポレ
タイトル(ローマ字形) Kappore
責任表示 神田福丸∥〔ほか〕演奏
タイトル おせん
タイトル関連情報 大和楽
タイトル(カタカナ形) オセン
タイトル(ローマ字形) Osen
責任表示 大和美代葵∥〔ほか〕演奏
タイトル 真鶴・手古
タイトル関連情報 木遣り
タイトル(カタカナ形) マナズル/テコ
タイトル(ローマ字形) Manazuru/teko
責任表示 中沢幸次郎∥〔ほか〕木遣り
タイトル にんば
タイトル関連情報 江戸の祭り囃子
タイトル(カタカナ形) ニンバ
タイトル(ローマ字形) Ninba
責任表示 松本源之助社中∥演奏
タイトル 御諏訪太鼓(飛竜三段返し)
タイトル関連情報 太鼓
タイトル(カタカナ形) オスワ/ダイコ/ヒリュウ/サンダンガエシ
タイトル(ローマ字形) Osuwa/daiko/hiryu/sandangaeshi
責任表示 小口大八と御諏訪太鼓∥演奏
タイトル 安里屋ユンタ
タイトル関連情報 沖縄
タイトル関連情報 民謡
タイトル(カタカナ形) アサドヤ/ユンタ
タイトル(ローマ字形) Asadoya/yunta
責任表示 大浜賢扶∥〔ほか〕歌
タイトル 黒田節
タイトル関連情報 福岡
タイトル関連情報 民謡
タイトル(カタカナ形) クロダブシ
タイトル(ローマ字形) Kurodabushi
責任表示 赤坂小梅∥唄
タイトル 当地興行
タイトル関連情報 相撲甚句
タイトル(カタカナ形) トウチ/コウギョウ
タイトル(ローマ字形) Tochi/kogyo
責任表示 森ノ里∥唄
このページの先頭へ