タイトル
|
人間のれきし
|
タイトルヨミ
|
ニンゲン/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ningen/no/rekishi
|
サブタイトル
|
はじめて読む‘人類’の本
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シリーズ/レキシ/オ/マナブ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shirizu/rekishi/o/manabu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609451200000000
|
シリーズ名
|
シリーズれきしをまなぶ
|
サブタイトルヨミ
|
ハジメテ/ヨム/ジンルイ/ノ/ホン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hajimete/yomu/jinrui/no/hon
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The story of people
|
著者
|
キャサリン・バー∥文
|
著者ヨミ
|
バー,キャサリン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Barr,Catherine
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
キャサリン/バー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ba,Kyasarin
|
記述形典拠コード
|
120002992740001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002992740000
|
著者標目(著者紹介)
|
ジャーナリスト。ロンドン自然史博物館エディターを経て、子ども向けノンフィクションを書く。
|
著者
|
スティーブ・ウィリアムズ∥文
|
著者ヨミ
|
ウィリアムズ,スティーブ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Williams,Steve
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
スティーブ/ウィリアムズ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uiriamuzu,Sutibu
|
記述形典拠コード
|
120002992750001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002992750000
|
著者標目(付記事項(専門等))
|
生物学
|
著者
|
エイミー・ハズバンド∥絵
|
著者ヨミ
|
ハズバンド,エイミー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Husband,Amy
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
エイミー/ハズバンド
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hazubando,Eimi
|
記述形典拠コード
|
120002992760001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002992760000
|
著者標目(著者紹介)
|
イラストレーター、絵本作家。2010年ケンブリッジシャー子どもの絵本大賞を受賞。
|
著者
|
しまだ/ようこ∥訳
|
著者ヨミ
|
シマダ,ヨウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
島田/陽子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimada,Yoko
|
記述形典拠コード
|
110000497200001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000497200000
|
著者標目(付記事項(専門等))
|
翻訳家
|
著者
|
大越/和加∥日本語版監修
|
著者ヨミ
|
オオコシ,ワカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大越/和加
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okoshi,Waka
|
記述形典拠コード
|
110004056100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004056100000
|
件名標目(漢字形)
|
世界史
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511038200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界史
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンルイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jinrui
|
学習件名標目(漢字形)
|
人類
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540234900000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
人類-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ジンルイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Jinrui-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540234910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
進化-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
シンカ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Shinka-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540551710010000
|
出版者
|
絵本塾出版
|
出版者ヨミ
|
エホンジュク/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ehonjuku/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310001469340000
|
本体価格
|
\2000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.2
|
ISBN
|
978-4-86484-162-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.2
|
TRCMARCNo.
|
20008508
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2150
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.2
|
ページ数等
|
〔32p〕
|
大きさ
|
27cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ハニ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
バニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0659
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202002
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A03
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
209
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
209
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
209
|
内容紹介
|
何百万年も昔に起きた巨大な衝突からはじまった人間のおどろくべき物語。最初の人類の登場、動物を狩り、草や木の実を食べていた人間の暮らし…。最新の科学にもとづき、人類の歴史について紹介する絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200221
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200221 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20200228
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3
|
ISBN(13)
|
978-4-86484-162-7
|
児童内容紹介
|
巨大(きょだい)な岩石がぶつかり、何も育たなくなった地球で、小さな生き物だけが生きのびました。やがてその生き物は、長い年月をかけて進化して、人間になりました。道具を使い、社会をつくり…。人類のれきしをタイムトラベルのように紹介(しょうかい)します。人類の進化と文明の発展(はってん)を学べる絵本。
|