本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル じつは食べられるいきもの事典
タイトルヨミ ジツ/ワ/タベラレル/イキモノ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Jitsu/wa/taberareru/ikimono/jiten
サブタイトル 「食べる」とは人間の歴史そのもの
サブタイトルヨミ タベル/トワ/ニンゲン/ノ/レキシ/ソノモノ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Taberu/towa/ningen/no/rekishi/sonomono
著者 松原/始∥著
著者ヨミ マツバラ,ハジメ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松原/始
著者標目(ローマ字形) Matsubara,Hajime
記述形典拠コード 110004958550000
著者標目(統一形典拠コード) 110004958550000
著者標目(著者紹介) 1969年奈良県生まれ。動物行動学者。東京大学総合研究博物館特任教授。
著者 伊勢/優史∥著
著者ヨミ イセ,ユウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊勢/優史
著者標目(ローマ字形) Ise,Yuji
記述形典拠コード 110007654360000
著者標目(統一形典拠コード) 110007654360000
著者標目(著者紹介) スペイン生まれ。海洋生物学者。理学博士。
著者 ぽんとごたんだ∥絵
著者ヨミ ポントゴタンダ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ぽんとごたんだ
著者標目(ローマ字形) Pontogotanda
記述形典拠コード 110007317790000
著者標目(統一形典拠コード) 110007317790000
件名標目(漢字形) 動物
件名標目(カタカナ形) ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Dobutsu
件名標目(典拠コード) 511243100000000
出版者 宝島社
出版者ヨミ タカラジマシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Takarajimasha
出版典拠コード 310000434180000
本体価格 \1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2020.3
ISBN 978-4-299-00292-1
ISBNに対応する出版年月 2020.3
TRCMARCNo. 20010014
『週刊新刊全点案内』号数 2151
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.3
ページ数等 159p
大きさ 19cm
NDC8版 480.4
NDC分類 480.4
図書記号 マジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4551
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202003
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p158
NDC10版 480.4
内容紹介 スズメやクジャク、セミやアリも実は食べられるいきもの。どんな味がするのか、どの地域で、なぜ食べられているのかといった知識、雑学を、環境的・文化的背景も踏まえながらわかりやすく解説する。料理例も掲載。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200304
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20200304 2020 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20200306
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-299-00292-1
このページの先頭へ