タイトル
|
もっと撮りたくなる写真の便利手帖
|
タイトルヨミ
|
モット/トリタク/ナル/シャシン/ノ/ベンリ/テチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Motto/toritaku/naru/shashin/no/benri/techo
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
モット/トリタク/ナル/シャシン/ノ/ベンリチョウ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Motto/toritaku/naru/shashin/no/benricho
|
著者
|
谷口/泉∥著
|
著者ヨミ
|
タニグチ,イズミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
谷口/泉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taniguchi,Izumi
|
記述形典拠コード
|
110003903980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003903980000
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年生まれ。東京工芸大学卒業。写真家。ソフト、ハードに精通するデジタルフォトのスペシャリスト。作品制作の傍ら、執筆、指導等にも取り組む。
|
著者
|
ナイスク∥編
|
著者ヨミ
|
ナイスク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ナイスク
|
著者標目(ローマ字形)
|
Naisuku
|
記述形典拠コード
|
210001129800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001129800000
|
件名標目(漢字形)
|
写真-撮影
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャシン-サツエイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shashin-satsuei
|
件名標目(典拠コード)
|
510899010050000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
初版のタイトル:もっと撮りたくなる写真の便利帳
|
出版者
|
エムディエヌコーポレーション
|
出版者ヨミ
|
エムディエヌ/コーポレーション
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Emudienu/Koporeshon
|
出版典拠コード
|
310000401900000
|
出版者
|
インプレス(発売)
|
出版者ヨミ
|
インプレス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Inpuresu
|
出版典拠コード
|
310000480010003
|
本体価格
|
\1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.3
|
ISBN
|
978-4-8443-6974-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.3
|
TRCMARCNo.
|
20009682
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2152
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.3
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
743
|
NDC分類
|
743
|
図書記号
|
タモ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202003
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0480
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
743
|
内容紹介
|
花、猫、雲といった身近なものから、人物や鉄道、イルミネーションまで-。伝わる写真を撮るテクニックや、カメラの機能やレンズの生かし方をわかりやすく解説します。「もっと撮りたくなる写真の便利帳」のハンディ版。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200306
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200306 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20200313
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な版表示
|
ハンディ版
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8443-6974-5
|