タイトル
|
どっちを選ぶ?クイズで学ぶ!自然災害サバイバル
|
タイトルヨミ
|
ドッチ/オ/エラブ/クイズ/デ/マナブ/シゼン/サイガイ/サバイバル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dotchi/o/erabu/kuizu/de/manabu/shizen/saigai/sabaibaru
|
巻次
|
1
|
各巻のタイトル
|
地震
|
多巻タイトルヨミ
|
ジシン
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Jishin
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
728815100000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000001
|
著者
|
木原/実∥監修
|
著者ヨミ
|
キハラ,ミノル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
木原/実
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kihara,Minoru
|
記述形典拠コード
|
110005480280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005480280000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1960~
|
各巻の責任表示
|
大野/直人∥イラスト
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
オオノ,ナオト
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大野/直人
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Ono,Naoto
|
記述形典拠コード
|
110007062260000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110007062260000
|
件名標目(漢字形)
|
自然災害
|
件名標目(カタカナ形)
|
シゼン/サイガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shizen/saigai
|
件名標目(典拠コード)
|
511792600000000
|
件名標目(漢字形)
|
災害予防
|
件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ/ヨボウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Saigai/yobo
|
件名標目(典拠コード)
|
510833100000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ジシン/サイガイ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Jishin/saigai
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
地震災害
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510462900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ/ボウサイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saigai/bosai
|
学習件名標目(漢字形)
|
災害・防災
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540455500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シゼン/サイガイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shizen/saigai
|
学習件名標目(漢字形)
|
自然災害
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540512400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinsai
|
学習件名標目(漢字形)
|
震災
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540580800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒナン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hinan
|
学習件名標目(漢字形)
|
避難
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540921600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ペット
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Petto
|
学習件名標目(漢字形)
|
ペット
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540181600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カサイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kasai
|
学習件名標目(漢字形)
|
火災
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540455000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エレベーター
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Erebeta
|
学習件名標目(漢字形)
|
エレベーター
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540085700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツナミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-42,44-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsunami
|
学習件名標目(漢字形)
|
津波
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540436400000000
|
出版者
|
日本図書センター
|
出版者ヨミ
|
ニホン/トショ/センター
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Tosho/Senta
|
出版典拠コード
|
310000190500000
|
本体価格
|
\3000
|
セットISBN(13)
|
978-4-284-20468-2
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2020.4
|
ISBN
|
978-4-284-20455-2
|
セットISBN
|
4-284-20468-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.4
|
TRCMARCNo.
|
20015414
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2155
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.4
|
ページ数等
|
55p
|
大きさ
|
25cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
369.3
|
NDC分類
|
369.3
|
図書記号
|
ド
|
巻冊記号
|
1
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6214
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202004
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
369.31
|
NDC10版
|
369.3
|
内容紹介
|
地震がおきたら? 電話が通じなかったら? 地震がおきたときに判断にまようシチュエーションをクイズにして出題。地震がおきたときにどんな行動をとるべきかをイラストやマンガでわかりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
369.31
|
データレベル
|
F
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
369.31
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200331
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20200331 2020 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20200417
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-284-20455-2
|
児童内容紹介
|
リビングにいたら大きな地震(じしん)が!どこへ逃(に)げる?避難所(ひなんじょ)に向かう途中(とちゅう)、トイレに行きたくなったら?家でひとりきりですごしているときに地震にあったシンゴ。シンゴといっしょにクイズに答えながら、地震がおきたときにどんな行動をとるべきか、考えてみよう。
|
和洋区分
|
0
|