タイトル | 知ろう!減らそう!食品ロス |
---|---|
タイトルヨミ | シロウ/ヘラソウ/ショクヒン/ロス |
巻次 | 2 |
著者 | 小林/富雄∥監修 |
著者ヨミ | コバヤシ,トミオ |
各巻タイトル | 食品ロスを減らすには |
各巻タイトルヨミ | ショクヒン/ロス/オ/ヘラス/ニワ |
出版者 | 小峰書店 |
出版者ヨミ | コミネ/ショテン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2020.4 |
ページ数等 | 39p |
大きさ | 29cm |
価格 | \2800 |
ISBN | 978-4-338-33602-4 |
内容紹介 | 世界中で問題になっている「食品ロス」について考える。2は、食品会社や飲食店、小売店などが行なっている「食品ロス」を減らすための取り組み、国が中心となる「食品ロス」を減らす運動などを紹介する。 |
児童内容紹介 | 「食品ロス」は、むだになってしまう食べ物のこと。「食品ロス」は、世界中で大きな問題になっています。食品をつくる会社や、飲食店・レストラン、食品を売る店が行なっている「食品ロス」を減(へ)らすための取り組み、国や地方公共団体(だんたい)の取り組み、海外での取り組みなどを紹介(しょうかい)します。 |
件名 | 食品ロス |
件名ヨミ | ショクヒン/ロス |
ジャンル名 | 産業・工業(60) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC9版 | 611.32 |
NDC10版 | 611.32 |
利用対象 | 小学3~4年生(B3) |
刊行形態区分 | 全集(C) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
和洋区分 | 和書(0) |
学習件名 | 食品ロス |
---|---|
学習件名ヨミ | ショクヒン/ロス |
学習件名 | 食品工業 p8-9 |
学習件名ヨミ | ショクヒン/コウギョウ |
学習件名 | 飲食店 p10-11 |
学習件名ヨミ | インショクテン |
学習件名 | 商店 p12-13 |
学習件名ヨミ | ショウテン |
学習件名 | 料理 p16-17 |
学習件名ヨミ | リョウリ |
学習件名 | 給食 p20-23 |
学習件名ヨミ | キュウショク |
学習件名 | 地方自治 p26-27 |
学習件名ヨミ | チホウ/ジチ |
学習件名 | フードバンク p28-31 |
学習件名ヨミ | フード/バンク |