タイトル
|
オーラル・ヒストリー
|
タイトルヨミ
|
オーラル/ヒストリー
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Oraru/hisutori
|
サブタイトル
|
現代史のための口述記録
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チュウコウ/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
005344
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chuko/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601758600000001
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
1636
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
001636
|
シリーズ名
|
中公新書
|
サブタイトルヨミ
|
ゲンダイシ/ノ/タメ/ノ/コウジュツ/キロク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Gendaishi/no/tame/no/kojutsu/kiroku
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1636
|
著者
|
御厨/貴∥著
|
著者ヨミ
|
ミクリヤ,タカシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
御厨/貴
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mikuriya,Takashi
|
記述形典拠コード
|
110000940770000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000940770000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン/イゴ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-showa/jidai(senkyuhyakuyonjugonen/igo)
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813810000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-平成時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-ヘイセイ/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-heisei/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814720000
|
件名標目(漢字形)
|
歴史学
|
件名標目(カタカナ形)
|
レキシガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rekishigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511477200000000
|
件名標目(漢字形)
|
インタビュー
|
件名標目(カタカナ形)
|
インタビュー
|
件名標目(ローマ字形)
|
Intabyu
|
件名標目(典拠コード)
|
510104800000000
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/コウロン/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Koron/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000183390001
|
本体価格
|
¥740
|
ISBN
|
4-12-101636-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.4
|
TRCMARCNo.
|
02021451
|
Gコード
|
30970552
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1272
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.4
|
ページ数等
|
207p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
210.76
|
NDC分類
|
210.76
|
図書記号
|
ミオ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4622
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200204
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1278
|
掲載紙
|
産経新聞
|
ジャンル名
|
20
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20020426 2002 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20020614
|
新継続コード
|
005344
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|